News

ラグビー女子のテストマッチ、太陽生命ジャパンラグビーチャレンジシリーズは26日、東京・秩父宮ラグビー場で行われ、世界ランキング11位の日本代表は世界ランキング13位のスペイン代表との第2戦に30-19で勝った。8月開幕 ...
イカが子孫を残すために繰り広げる戦略の数々を学ぶ講演会が、長岡市大手通2のミライエ長岡で開かれた。体の大きさによって異なる精子を作るヤリイカや、墨を求愛行動に使うエゾハリイカの生態などについての解説に、約40人が耳を傾けた。
新潟市會津八一記念館は31日、県内6校の高校書道部による拓本大会を新潟市中央区の新潟日報メディアシップ20階・そらの広場で開く。
イースタン・リーグのオイシックス新潟アルビレックスBCは26日、長岡市悠久山球場で日本ハムと対戦し、2-1でサヨナラ勝ちした。 四回、園部佳太の適時打で1点を先制。同点で迎えた九回に、押し出し死球でサヨナラ勝ちした。 先発の能登嵩都 ...
佐賀県唐津市は26日、九州電力玄海原発(佐賀県)の敷地内に、ドローンが侵入した疑いがあるとの連絡を九州電力から受けたと明らかにした。
新潟市西区の五十嵐浜に24日漂着した漁船について、新潟海上保安部は26日、乗っていたとみられる佐渡市の70代男性の専従捜索を打ち切ったと発表した。通常の警戒活動に合わせた捜索に切り替える。
佐渡で採集され、県外に収蔵されている貴重な化石標本を島内で紹介する巡回展示会「里帰りした明治期の植物化石」が、佐渡博物館(八幡)で開かれている。「木の葉石」の標本や、佐渡の化石について報告した明治期の論文などが飾られ、島内の化石採集の歴史も学ぶことが ...
気象庁などは26日、新潟県を対象とする27日の熱中症警戒アラートを発表した。アラートは10日連続。27日の予想最高気温は新潟市や上越市で34度、長岡市と阿賀町で33度など。エアコンの使用や屋外への外出を短時間にすることなどを呼びかけている。
コメや農機具などの盗難に気を付けてもらおうと、十日町署とJA魚沼は、管内の農家や農業法人を回り、盗難被害防止を呼びかける広報活動を始めた。
ことし5月に五泉市のJR五泉駅構内で女性のスカートの中をのぞきこむ40代の男の容疑者を取り押さえたとして、五泉署はJR東日本新潟統括センターの乗務員、村田克則さん(55)に感謝状を手渡した。6月下旬に五泉署で贈呈式が行われた。
昨年敗れた相手に雪辱して優勝を-。選手とスタンドの思いが一つとなり、中越高校(長岡市)が7年ぶり12回目の甲子園切符を勝ち取った。新潟市中央区のハードオフ・エコスタジアムで26日に行われた第107回全国高校野球選手権新潟大会は、中越 ...
上越市の夏の祭典「上越まつり」が開幕した。50回の節目となり、24日は強い日差しが照りつける中、地元の子どもたちがマーチングバンドの演奏を披露し、祭りを盛り上げた。