News
6月下旬から続く少雨や高温によりコメの生育に大きな影響が出ている。県などが対策会議を開き、水を十分に確保できない田んぼを中心に収穫量の減少が懸念されることが報告された。
川西町と飯豊町がふるさと納税の共通返礼品に関する連携協定を結んだ。取り扱うのは、両町に工場を持つ大手文房具メーカー「三菱鉛筆」の製品。
ペルーのナスカの地上絵について、山形大学などの研究グループが新たな発見をしたニュース。大阪・関西万博のペルーパビリオンで、新たに見つかった絵について会見が開かれた。
魅力ある居住空間でチーム強化につなげる。ユース選手の新たな寮が完成し、関係者を招いて引渡し会が行われた。 天童市の芳賀タウンに完成したのは、高校1年生から3年生までのモンテディオ山形のユース選手が生活する寮。
2024年7月の豪雨災害にともない集団移転事業が進められている戸沢村・蔵岡地区では、現在多くの人が地区を離れて暮らしている。そうした中、蔵岡の地で思い出を残していこうという集いが開かれた。 戸沢村蔵岡地区の中心にある公民館。
27日、尾花沢市で男性がトラクターの下敷きになり死亡した。 死亡したのは、尾花沢市上柳渡戸に住む遠藤喜久治さん(72)。
天童市でモンテディオ山形とフランス2部リーグ スタッド・ランスとの親善試合が行われ、1万6000人を超えるサポーターがスタジアムで試合を楽しんだ。
2025年07月28日午前02時03分ごろ、福島県沖を震源とする最大震度3の地震が発生しました。 山形県内では震度1の揺れが観測されています。 最大震度3を観測したのは宮城県です。 この地震による津波の心配はありません。
27日夜、天童市でモンテディオ山形とフランス2部リーグスタッド・ランスとの親善試合が行われた。スタッド・ランスは伊東純也選手など、日本代表選手も所属する名門クラブ。スタジアムには1万6000人を超えるサポーターが詰めかけた。 この試合は、シーズンへの準備期間にあるスタッド・ランスのジャパンツアーの一環として実現した。 (横内昭展監督) 「Jリーグにいない規格外の選手もいると思う。体のサイズだったり ...
生活用水の不足が心配されている。酒田市では水量が減った最上川に海水が逆流する現象が見られ、このままだと浄水場の処理能力を超えるおそれがあるため、市民に節水を呼びかけている。 酒田市によると、7月16日以降雨が観測されておらず、生活用水を取り入れている最上川の水位が低下している。 市内の砂越観測所では、平年は1.5メートルほどある水量が28日現在で90センチにまで低下。 これにより最上川の河口近くで ...
24日夜、山辺町の製材所で火事があり、約8時間に渡り消火活動が続けられた。この火事でけがをした人はいなかった。 消火活動が進む前に撮影された現場の画像を見ると、手前の電柱の2倍以上の高さまで火柱があがっているように見える。
25日夜、川西町の住宅敷地内の畑で男性がクマに襲われた。男性は頭や手をかまれ骨折する重傷。
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results