ニュース

東海道新幹線は7月16日午後9時10分過ぎ、新富士駅~掛川駅間で過去1時間の雨量が54ミリとなり雨規制に達したため運転を見合わせていましたが、同日午後9時15分に運転を再開しました。 ただ、大雨の影響などにより、一部区間で遅れが出ています。
雨の一日。強く降る時間もありました。 【積算雨量 】 14日の夕方から雨の降りはじめました。積算雨量は井川で350ミリを超えています。静岡・清水・富士も100ミリを超え。 地盤が緩んでいるところに、17日もさらに雨が降る予想。引き続き警戒が必要です。
ここからは連日お伝えしている参院選特集です。今回は争点の1つと言われている選択的夫婦別姓について考えます。
静岡県下田市の小学校で不審者から身の安全を守るための防犯教室が開かれました。 朝日小学校で行われた7月16日の教室では不審者がよく取る行動について習ったほか、周囲の人に助けを求める防犯ブザーの鳴らし方や大きな声を出す練習をしました。 児童: 後ろからずっとついてくることが怖いと思った。教えてもらったことを思い出してやっていきたい ...
リニューアル工事が完了した静岡市の大浜公園プール。今週末のオープンを前に完成記念式典が開かれました。 1930年に開園した大浜公園プールは静岡市民の憩いの場として親しまれてきましたが、老朽化が進んだため民間の主導で改修が進められてきました。 7月16日は内覧会が行われ、一新したプールやアトラクションが公開されました。 リニューアルの目玉は長さ82メートルのウォータースライダー。
学歴詐称問題の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀 市長。議長らにチラ見せした”卒業証書”の百条委員会への提出期限が2日後に迫っています。田久保市長はどのように決断するのでしょうか?
静岡県内は7月16日も大気の状態が非常に不安定で17日夕方にかけて大雨となるところもみられ、気象台は土砂災害や低い土地の浸水などに注意・警戒を呼び掛けています。
2024年に無罪が確定した袴田巖さんについて、国民年金を受給するための申請手続きを弁護士が厚労省に行っていたことがわかりました。 袴田巖さん(89)は30歳で逮捕されるまで国民年金の保険料を納めていましたが、拘束中は納付できず、現在も年金を受け取っていません。
これからの時期、今回のような大雨に見舞われる機会も多くなります。こうした時、できるだけ雨をしのぐためにはどうすればいいのか?傘の正しい扱い方は?専門店で聞いてきました。 本谷育美アナウンサー: これはまた、傘の構造が特徴的 ...
県内は大気の状態が非常に不安定で、7月14日夜から断続的に雨が降っています。道路の冠水や突風による被害も出ています。 高本圭市 記者: 静岡駅前、ほんの数分前から急激に雨脚が急に強まってきまして、辺りが白く霞むほどになっています ...
参議院選挙の17日間の選挙戦も後半に入り7月13日は最後の日曜“ラストサンデー”でした。長丁場の選挙戦で戦略に変化も出ています。