ニュース

【読売新聞】 【ケネディ宇宙センター(米フロリダ州)=中根圭一】宇宙航空研究開発機構(JAXA)の油井亀美也・宇宙飛行士(55)らが乗る米スペースXの宇宙船クルードラゴンが31日午後0時9分(日本時間8月1日午前1時9分)頃、米フロ ...
一緒に目的地の国際宇宙ステーション(ISS)に向かう飛行士は米国の2人とロシアの1人。2日未明(同2日午後)に到着後、半年ほど滞在し、将来の月探査を見据えた科学実験などに取り組む。ISSには大西卓哉飛行士(49)が滞在中で、4月から船長を務めている。
名古屋グランパスは30日、愛知県豊田市のトヨタスポーツセンターでの練習を公開した。負傷離脱中のFWマテウスらを除く26人が酷暑の下、ミニゲーム中心のハードなトレーニングを敢行。次節J1京都戦まで11日。昨季急成長を遂げたDF三国ケネディエブス(25) ...
【ケープカナベラル共同】米航空宇宙局(NASA)とスペースXは31日午後0時9分(日本時間8月1日午前1時9分)、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の油井亀美也飛行士(55)ら4人が搭乗した宇宙船クルードラゴンをフロリダ州のケネディ宇宙センタ ...
日本時間の来月にも宇宙に向けて出発する油井亀美也宇宙飛行士が、打ち上げが行われるアメリカのケネディ宇宙センターに到着し「宇宙では国際協力のいい例を示せると思う」と意気込みを語りました。
【ワシントン時事】米上院は29日、感染症対策などで司令塔となる疾病対策センター(CDC)の所長にスーザン・モナレズ所長代行を充てる人事を与党共和党の賛成多数で承認した。CDCを管轄する厚生省のケネディ長官はワクチン懐疑派として知られるが、モナレズ氏は反ワクチンの主張から距離を置く姿勢を示していた。
この話を教えてくれたのは、東京大病院の精神科医で、痛みの治療を専門とする笠原諭さん(49)。「暗殺当日、銃撃の危険を承知しながらオープンカーに屋根を付けることを拒むなど、衝動的な行動が目立つ人だったと言われます」 ...
【読売新聞】 【ワシントン=中根圭一】米国内の麻疹(はしか)の感染者数は今年、1309人(7月15日時点)に上り、過去33年で最多を記録したことが米疾病対策センター(CDC)による集計でわかった。米国では2000年に麻疹の根絶宣言が ...