News

25日午後、沖縄県浦添市役所の職員らが使う契約駐車場で、駐車していた車約20台のタイヤがパンクされるなどの被害に遭っているのが見つかった。同市役所の駐車場では、車の被害が相次いでいる。
2季ぶりの支配下復帰が決まった中日の近藤が25日、バンテリンドームナゴヤで記者会見に臨んだ。再び背番号「70」のユニホームに袖を通し「帰ってきたな、という感じ。ナゴヤドームでいい投球をしたい」と意気込みを語った。
【バンコク共同】ミャンマーで3月28日に起きた大地震では、隣国タイの首都バンコクでも建設中のビルが倒壊した。発生1カ月が迫る24日、ミャンマー人労働者のウィンナインさん(37)は目に涙をためて倒壊現場を見つめた。地震が起きた際、ビルから脱出して九死に ...
長野県飯田市で、県飯田技術専門校の自動車整備科の訓練生4人が乗る乗用車が市道脇の水門に衝突し、全員が死亡した事故で、運転していた池田稜生さん(20)=同県宮田村=の父親が25日、共同通信の取材に応じた。車は息子のものだとし「今となってみれば、購入に反 ...
沖縄のユーチューバー、ハイサイ探偵団が企画する「Ocean Haisai Fes」が26、27日に宜野湾市の宜野湾マリーナで実施される。賞金300万円をかけたカジキ釣り大会などが開催される。入場無料。
地域政党「再生の道」を率いる石丸伸二・前広島県安芸高田市長は25日、今夏の参院選で擁立する候補者10人を発表し、元沖縄県豊見城市長の宜保晴毅氏 (57)が比例代表で出馬すると明らかにした。
沖縄県は25日午前、3月のバスケットボール天皇杯全日本選手権大会で初優勝した琉球ゴールデンキングスに、スポーツ栄光賞を授与すると発表した。賞は昨年4月に創設。五輪以外の大会で複数の顕著な成績を収めた現役選手や団体に贈られる。
1945年3月23日、米軍は沖縄の島々を空襲します。24日には艦砲射撃を始め、4月1日、本島中部西海岸に上陸します。4月上旬、新垣善清さん(91)=南風原町=が暮らしていた与那覇を含む南風原村の住民に村役場から南部への避難命令が出ます。
玄界灘の乗っ込みマダイは3~5月がシーズンで、大型を狙って全国からタイラバファンが訪れる。乗っ込みとは産卵を意識した魚が水深の浅い場所に集まることで、大型が数釣れる。タイラバは漁具から派生した和製ルアー、それを海底まで落とし、巻き上げるだけで釣れるル ...
沖縄からハワイへの集団移民が到着して今年で125年を迎えたことに関連し、ハワイ沖縄連合会(HUOA)がさまざまなイベントを実施している。連合会の久場フランセス会長と、次期会長の城間ロバートさんらが24日、那覇市泉崎の琉球新報社を訪れ、「125周年のお ...
日本兵は集落を支配して住民の監視を強め、情報も遮断していたが、父親は米軍と集落を行き来し、住民に「日本は戦争に負けた」と告げていた。これを日本兵は「非国民」、「スパイ」として殺害した。
重量挙げの全日本選手権第1日は24日、福井県産業会館で男女5階級が行われ、男子61キロ級で、東京五輪4位の糸数陽一(豊見城高―日大出―警視庁)が2年ぶりに出場し、スナッチ118キロ、ジャーク145キロ、トータル263キロで3位となった。糸数は2022 ...