News

証券口座が乗っ取られる被害が相次いでいる問題で、日本証券業協会は、複数の手段による本人確認を必須化すると決めた所属企業が58社に上ったと発表しました。 金融庁は、証券口座の乗っ取りなどによる不正なネット取引による被害は今年2月に33件、3月は685件 ...
商業捕鯨を行う「関鯨丸」は初めてオホーツク海でナガスクジラを捕獲しました。 「関鯨丸」は去年3月、73年ぶりに建造された国産の捕鯨母船です。 今月21日に山口県の下関港を出航し、日本海を経由して初めてオホーツク海へ向け出航しました。
夏の参議院選挙に向けて公明党は公約の第一弾を発表しました。「物価高を克服し家計を応援する」として減税の実現を明記したほか、つなぎの措置としての給付を行うとしています。 公明党 斉藤代表 ...
モスクワ州バラシハで25日、自動車が爆発し、ウクライナ侵攻で主要な作戦を計画するロシア軍参謀本部作戦総局参謀次長のヤロスラフ・モスカリク中将が死亡しました。
タイ中部のリゾート地でテスト飛行をしていた警察の小型機が墜落し、搭乗していた5人が死亡しました。 タイ警察によりますと、中部のリゾート地ホアヒンで25日、警察の双発小型機が海に墜落しました。
キーウのクリチコ市長は24日、BBCのインタビューに対し、和平の合意に向け「シナリオの一つは領土を諦めることだ」としたうえで「公平ではないものの一時的な平和のためには解決策になるかもしれない」と述べました。
ゴールデンウィークで番組が注目したのは、観光道路が開通したばかりの富士山。25日は「5合目の楽しみ方」を徹底取材しました。 26日からゴールデンウィーク。今年は飛び石連休…。そこで、近場で楽しめる人気スポットが富士山の5合目。
ガザ地区の停戦に向け、仲介にあたるエジプトなどが新たな案を提示したという。そうしたなか、燃料不足から負傷者や物資を運ぶ役割を担ってきた「ロバ」が傷つくケースが相次いでいる。
就職氷河期世代への支援を巡る動きが各党で活発化するなか、立憲民主党は住宅支援や賃上げを柱とする政策をまとめました。夏の参議院選挙の公約に反映させる方針です。 立憲民主党 吉川沙織参議院議員 ...
奈良時代と平安時代に東北の政治と文化の中心として栄えた宮城県の多賀城で、創建1300年を記念して復元された南門が一般公開されました。 724年に創建された多賀城には、当時の役所の陸奥国府が置かれ、東北の中心として栄えました。
東北電力によりますと、5月使用分の家庭向けの電気料金は、平均的な家庭で8857円になり、4月使用分に比べて62円下がります。値下がりは4カ月ぶりです。 2/28 (水) 18:50 ...
3月のデパートでの免税品の売り上げが3年ぶりにマイナスに転じました。円高や世界的な景気後退懸念などが訪日客の購買心理に影響したとみられます。