ニュース

どんなに親しい仲でも、自己中心的な人とは関係を続けられない。投稿を寄せた50代女性(東京都)は、昨年10月に縁を切った友人がいるそう。(文:境井佑茉) キャリコネニュースでは「友人と絶縁した話」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。
先日、夜中3時ごろに非通知で着信があった。たまたまスマホを見ていたので「誰だよこんな夜中に非通知で!」と一喝してみたところ「あ…」という男の声がしてすぐに切れてしまった。
掲示板ミクルに7月下旬、 「職場で嫌味を言ってくる人に送るLINE」 ...
職場で役職者同士が不倫、しかも職場で行為に及んでいた……。そんな事態になったら他の従業員は働く気が失せてしまうだろう。投稿を寄せた40代男性は長年、高齢者福祉施設で生活相談員として働いていた。
投稿を寄せた50代女性は、3年前に友人と縁を切った。友人は「同じ高校の同級生」で、20年以上の付き合いがあったが、「友人の態度に我慢できなくなり絶縁しました」と明かす。 女性は結婚をしており子供がいる一方、友人は独身。生活スタイルが違うにもかかわらず ...
身内の不幸は、時に人間関係の歪みを浮き彫りにする。投稿を寄せた東京都の男性(70歳~/教育・保育・公務員・農林水産・その他/年収300万円)は、弟の葬儀で経験した、非常識な出来事を書いている。昨年、弟が急逝し、妻と弔問に訪れたときのことだ。(文:長田 ...
掲示板ミクルに7月中旬、 「告白を断ったらデート代を請求された」 というスレッドが立った。スレ主は20代の女性。マッチングアプリで出会った男性とデートを重ねてきたが、最終的に相手の告白を断ったところ、信じられない要求をされたという。
女性には、地元の保育園から高校まで一緒だった友人(M)がいた。結婚式に招待したものの、招待状の返事もなく、電話にも出ず、実家に連絡しても取り合って貰えなかったのだという。
物価高が続き、外食を控えている家庭は少なくないだろう。様々な経済事情から一人で我慢している人もいる。投稿を寄せたのは大阪府の50代女性(年収200万円/製造業)。外食の頻度は「年に2回ほどなってしまいました」といい、その理由とともにこう明かす。(文: ...