Nieuws

アメリカのトランプ大統領は関税を巡って韓国と合意したと発表しました。  トランプ大統領は30日、自身のSNSで、関税を巡って韓国と合意したと投稿し、「相互関税」の税率は日本やEU=欧州連合と同じ15%にすると明らかにしました。  韓国はアメリカが主導権を持つ事業に3500億ドルを投資するほか、1000億ドル相当のLNG=液化天然ガスなどを購入するとしています。  韓国は市場を開放し、アメリカ製の自 ...
カナダのマーク・カーニー首相は、自治政府の改革を条件にパレスチナを国家として承認する意向を明らかにしました。承認表明はG7の中でフランス、イギリスに続いて3カ国目です。  30日、カーニー首相は会見で「ガザ地区での人道状況が急激に悪化している」と指摘したうえで、9月の国連総会でパレスチナを国家として承認する意向を示しました。  カーニー首相は承認の条件として、2026年にハマスを関与させない選挙を ...
インターネット上で「大学の奴らを皆殺しにする」と繰り返し投稿し、脅迫したとして25歳の男が逮捕されました。男は「大学を退学になり、頭にきてやった」と話しています。  帝京大学に通っていた川崎豪容疑者は4月、インターネット上で「大学の奴らを皆殺しにする」などと繰り返し投稿し、脅迫した疑いが持たれています。  警視庁によりますと、川崎容疑者は3月から複数回にわたって同様の投稿をしていました。  取り調 ...
去年の大統領選でトランプ氏に敗れたハリス元副大統領がカリフォルニア州知事選に出馬しないと表明しました。次回の大統領選で3度目の挑戦を行う可能性が出てきました。  民主党のカマラ・ハリス元副大統領は30日、来年のカリフォルニア州知事選挙に出馬しないと表明しました。  去年の大統領選でトランプ氏に敗れてからは地元の州知事選に出ることが既定路線とされていました。  ハリス氏と盟友の現在のニューサム知事は ...
津波の影響で全国で1人が死亡、12人がけがや熱中症の疑いなどで搬送されています。  三重県熊野市で避難しようとしていた車が道路脇の崖下に転落し、運転していた58歳の女性が死亡しました。  また、宮崎市で60代の女性が上の階に避難しようとして階段で転倒し、頭を打ちました。軽傷だということです。  このほか、北海道や岩手県では熱中症とみられる症状などで合わせて11人が搬送されています。
ロシアの専門機関は今回の地震で千島列島やカムチャツカ半島で5メートルから6メートルほどの津波が確認されたと明らかにしました。  ロシアのタス通信はカムチャツカ半島沖合で発生したマグニチュード8.7の地震で数人が軽いけがをしたと報じています。  ロシア科学アカデミーによりますと、千島列島とカムチャツカ半島で目視で5メートルから6メートルほどの津波が確認され、千島列島北部のセベロクリリスクでは津波によ ...
津波警報が出された影響で運転を見合わせていたJR各線などは始発から運転を始めています。  JR東日本によりますと、30日、東海道線や横須賀線などが運転を見合わせ、利用者ら合わせて39万2000人に影響が出ました。  津波警報が津波注意報に切り替わったことで順次、運転が再開され、31日朝は東北地方などの沿岸部を走るJR各線を含めて始発から平常通り運転しています。  ただ、一部では運休が発生する見込み ...
30日まで4営業日連続で値下がりしている日経平均株価は、31日は値上がりして取引が始まりました。  朝の日経平均は、明け方にアメリカで発表されたマイクロソフトやメタの好調な決算が好感されたこともあり、わずかに値上がりして取引きが始まりました。  アメリカのFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長が9月の利下げについて、「何も決まっていない」と発言したことから利下げ観測が後退し、金利差を意識したドル ...
ロシアメディアによりますと、カムチャツカ半島の一部地域では最大で4メートルの津波が到達したということです。  SNSに投稿された現地とみられる映像では、押し寄せた津波が沿岸に建つ倉庫などの建物やコンテナなどを押し流しながら陸地へと流れ込んでいく様子が写っています。  ロシアの通信社RIAノーボスチによりますと、地震の規模はマグニチュード8.7で、1952年以来カムチャツカ周辺で最も強い地震だという ...
自民党は両院議員総会を来月8日に開催する方針を固めました。続投に強気な姿勢を崩さない石破茂総理大臣に「辞めない総理は強い」という見方が出ています。 2001年、相次ぐ失言や不祥事で内閣支持率が8%台に落ち込んだ当時の森総理に退陣論が噴出。森元総理は当初、続投の意思を固めていましたが、両院総会の開催が迫るなか、退陣を余儀なくされました。
カムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の地震が発生しました。長く続いている津波への警戒に、東日本大震災を思い出したと話す避難者もいました。気象庁は、今も出ている津波注意報の解除について「これから朝の状況を見て判断する」ということです。
30日、太平洋沿岸に津波警報が出たことを受けてSNSでは日本に大津波が来たというフェイク情報が出ました。  テレビ朝日がXを確認したところ、大津波が日本を襲ったという内容のキャプションとともに大波が一気に砂浜をのみ込む映像をのせた投稿を見つけました。  この映像についてテレビ朝日が検証をしたところ、2017年の南アフリカで起きた嵐による被害の可能性があることが分かりました。  コメント欄ではXで利 ...