ニュース

首都高速道路美女木ジャンクション付近(埼玉県)で昨年5月、6人が死傷した事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)罪に問われたトラック運転手の降籏紗京(ふりはた・さきょう)被告(29)の公判が24日、東京地裁(大川隆男裁判長)で開かれた。被告人質問で ...
佐藤氏は奈良選挙区で参院当選2回。奈良県連は23日、執行部の刷新を求める意見書を森山裕幹事長に提出。県連の井岡正徳幹事長が24日に県庁で発表した。井岡氏によれば、意見書は県連役員の高市早苗前経済安全保障担当相にも報告したという。
クマやイノシシ、シカなどの野生鳥獣による被害が深刻化しているようだ。日本総合研究所の調査によると、野生鳥獣の被害を受けている基礎自治体は、具体的に回答を寄せた自治体のうち、全体の9割にのぼり、被害は全国的に広がっている。農作物や森林が荒らされると、経 ...
グレイソン氏は米国館の好調の理由として「技術革新や自由、ビジネスで成功できる機会を得られるといった、米国の魅力が多くの人々を引き付けている」と強調。万博は会期後半に来場者が増える傾向があることを踏まえ、米国館の来場者数が「(10月13日の)会期末までに250万人に達する可能性がある」と語った。
台風7号は24日、沖縄の宮古島の東を北北西に進んだ。25日にかけて沖縄に最も接近する見込み。中心より東や北の離れた所に発達した雨雲があり、気象庁は沖縄と奄美で土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒するよう呼びかけた。強風や高波、竜巻などの激しい突 ...
さいたま地検は24日、オンラインカジノで賭博をしたとして、賭博容疑で書類送検されたプロ野球西武の外崎修汰選手(32)ら4選手と、男性職員1人をいずれも不起訴とした。「警察と共に捜査した結果、起訴しないとの判断に至った」とし、詳しい理由は明らかにしてい ...
反捕鯨団体「シー・シェパード」創設者ポール・ワトソン容疑者の国際手配解除を受け、海上保安庁の瀬口良夫長官は24日の定例記者会見で「関係国に身柄引き渡しを求める方針に変わりはない」とし、日本の調査捕鯨を妨害した疑いでの捜査を続ける考えを示した。
中国政府がチベット自治区で建設を認めた世界最大級の水力発電ダムの建設工事が24日までに始まった。新華社が報じた。ダムの下流に位置するインドやバングラデシュが洪水などの災害発生を懸念しているが、中国は「害はない」として取り合わなかった。
学校の夏休みを迎え、東京・歌舞伎町を訪れる少年らが犯罪に巻き込まれるのを防ごうと、警視庁少年育成課などと大学生ボランティアは歌舞伎町でパトロールを行い、少年少女らに声を掛けて注意を呼びかけ、相談窓口などのチラシを手渡した。
ニュースサイトを運営する福岡市の男性が令和3年に情報公開請求したことを漏らされたとして、福岡県田川市と大任町に損害賠償を求めた訴訟で、田川市議会は24日、市や町から漏えいした可能性が否定できないと認める和解案を可決した。8月7日に福岡地裁で和解期日が ...
勤務先の中学校で楽器を盗んだとして、警視庁小金井署は24日、建造物侵入と窃盗の疑いで、東京都東村山市恩多町の中学校教諭、奥島俊明容疑者(35)を逮捕した。「借金返済のお金に困っていた」などと容疑を認めている。
同居していた義理の妹を殴ってけがをさせたとして、福岡県警は24日、傷害の疑いで同県田川市千代町、土木業、村坂郁夫容疑者(53)を逮捕した。令和6年11月に死亡した40代の男性従業員にも日常的に暴行を加えていた可能性があり、県警は捜査を進める。