News

「バックハンドでダウン・ザ・ラインを狙っても、なかなか決まらない…」 そんなお悩み、ありませんか? もしかすると、その原因は「スタンス」にあるかもしれません。 今回ご紹介する動画では、あのジョコビッチも実践している「クローズスタンス」にフォーカス。
1877年(明治10年)に始まり、139回の歴史を誇る「ウィンブルドン 」は6月30日に本戦が開幕するが、その1週間前となる6月23日からは予選が行われている。 今年の予選には、日本から13名の選手が出場。23日・24日に1回戦が行われ、先週のノッティンガム・チャレンジャーで準優勝した望月慎太郎 ...
2025年4月5、6日、八千代総合運動公園内テニスコート(千葉県八千代市萱田1224)にて「八千代市テニスフェスタ」が開催される。砂入り人工芝への改修を終えた8面のコートのこけら落としをとなるこのイベントは、テニスヨナモトテニススクールの前田明宏氏を実行委員長に、開催費のクラウド ...
2025年5月31日 アフリカ、ヨーロッパ遠征 中島一輝itfジュニアj30ウガンダ共和国シングルス優勝!! スリランカに次いで今回はアフリカの中心に位置するウガンダ共和国のitfにチャレンジだ。13歳の中島一輝にとってはどこに行ってもレベルアップになるのでヨーロッパに比べるとレベルの低い ...
「皆さんはバックハンドを、高い打点で打つのは得意ですか?」 一般的には苦手な方が多いのではないかと思います。 何よりもこの打点は力が入りずらい。 今回のYoutubeテニス倶楽部では、よく皆さんが悩まされている、バックの高い打点での打ち方を説明しています。
2023年7月9日(日)にハード、砂入り人工芝コートとフットサルコートを兼ね備えた『kpi park』がオープンした。そこでのイベントとして、一般社団法人プロテニスリーグ機構(ptl)が『ptlプロテニスリーグ×橋本総業』を開催した。ptl賛同プロから松井俊英、上杉海斗、上杉哲平、高橋勇人、清水 ...
中島一輝ITF ウガンダ第2週 ダブルス優勝!シングルス準決勝 準優勝! ITF ウガンダで大会の後半孤軍奮闘中の中島一輝は昨日ダブルスでは接戦を勝ち切り優勝そしてシングルス準決勝ではITF600位の第一シードを先週に続き破り決勝戦へ駒を進めた。 今日の決勝戦は先週破っているアメリカの17歳 ...
皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 最近は雨が多く、気圧の変化で体調を崩す方もいるそうですが、美味しいものを食べ、運動し、良く寝て、免疫力を高めて夏を乗り切りましょう! 先日から"関東ジュニア"が始まりました。毎年千葉県白子町で行われるのですが、今回は12&14歳以下が白子 ...
皆さん、毎日寒い日々が続いていますがいかがお過ごしでしょうか? 現在オンラインで通っています博士課程ですが、Comprehensive examという総合試験に合格し、博士候補生となりました。 あとは博士論文を書いて卒業するのみ、という段階へと入りましたが、日々学び続け、世のため人のために ...
フロリダ遠征DAY12 IMGアカデミーでの早朝練習は6時40分からスタート今日はうまく5面を確保できたので十分な練習が叶った。午前中試合のない選手はチームメイトの応援と18歳以下のITFの試合を観戦午後はパブリックコートに移動してゲームを中心に練習した。 エディハー3回戦は中島一輝 ...
現在Xで人気のあるテニス動画を更新しているアカウントをご存知でしょうか。 バンコクのテニスクラブ、APF International tennis Academiesの校長先生、金子コーチのXのアカウントです。 Hideki Kaneko Xアカウント テニスの技術について動画で分かりやすく説明されています。
現地4月24日、グランドスラムに次ぐ格のatp1000/wta1000の男女共催大会「マドリード・オープン」。男子シングルス1回戦で錦織圭(ユニクロ)は、世界ランキング83位のA・ブキッチ(オーストラリア)を6-4、3-6、6-3で破り、2回戦進出を決めた。この勝利は、錦織にとってatpツアー通算450勝目。