חדשות

石破茂首相は30日、ロシア・カムチャツカ半島付近を震源とする地震に伴う津波警報を受け、地方自治体とも連携し、政府一体となって被害防止に取り組むよう関係省庁に指示した。国民への的確な情報提供と被害状況の早急な把握も要請した。官邸で記者団に「現時点で人的 ...
静岡県警は30日までに、不要な分電盤の交換工事を持ちかけ、同県の高齢女性から代金をだまし取ったなどとして、詐欺の疑いなどで無職加賀谷太一容疑者(34)=東京都港区赤坂=を逮捕した。詐欺未遂容疑などで男3人も逮捕した。2022年以降、同様の手口の被害が ...
日本列島の太平洋側を中心に、広い範囲で出た津波警報・注意報を受けて30日、鉄道や空の便などは一部で混乱が生じた。JR東日本では運転見合わせが相次いだ。林官房長官は記者会見で、津波警報による交通への影響について、高速道路3区間で通行止め、鉄道17事業者 ...
横浜市長選の争点の一つになっているのが、市立中学校で26年度に始める全員制の給食の実施方式だ。市は現在の選択制と同じく「デリバリー型」を予定する。この方式ではおかずが冷たいため、見直しを訴える候補者もいる。
自民、立憲民主など与野党の国対委員長は30日、ガソリン税の暫定税率廃止法案を巡って国会内で会談した。廃止に伴う代替財源の確保や流通への影響などの課題について与野党で協議した上で、秋の臨時国会で成立を図る方針を確認し、文書に署名した。自民の坂本哲志国対 ...
サッカーJ2のV・ファーレン長崎は30日までに、業務委託するスクールコーチが29日、長崎県警に逮捕されたとホームページで発表した。「心より深くおわび申し上げます」としている。取材に対し「発表以上のことはお答えできない」として、罪名や事件の内容を明らか ...
東京電力福島第1原発事故で避難生活を余儀なくされ、平穏な生活を送れなくなったとして、福島県双葉町の井戸川克隆前町長(79)が国と東電に計約7億5千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(阿部雅彦裁判長)は30日、東電に約1億円を賠償するよう命じ ...
高関税が課される海外産精米の2025年上半期(1~6月)の民間輸入量が4万605トンとなり、24年の1年間の1008トンから約40倍となったことが30日、財務省貿易統計で分かった。国産のコメの価格高騰で関税分を上乗せしても輸入米に割安感があり、急増し ...
小泉進次郎農相は30日、みそや米菓などの加工用向けに備蓄米7万5千トンを放出すると明らかにした。対象は2020年産米で、8月1日午前10時から随意契約の申し込みを受け付ける。原料不足や価格高騰を理由に、業界団体から放出を求める声が上がっていたことに対 ...
1986年に福井市で中学3年の女子生徒が殺害された事件の裁判をやり直す再審で、殺人罪に問われ、服役した前川彰司さん(60)を無罪とした名古屋高裁金沢支部判決について、検察当局が上告を断念する方向で最終調整していることが30日、関係者への取材で分かった ...
ロシア・カムチャツカ半島付近を震源とする地震で、気象庁が太平洋沿岸など広い範囲に津波警報や津波注意報を出したことを受け、NHKや民放キー局は30日、通常番組を中断し避難を呼びかけた。NHKでは警報発令直後からアナウンサーが「安全と思わず今すぐ逃げて」 ...
【モスクワ共同】ロシア極東カムチャツカ半島の東方沖で30日に起きた地震で、震源に近いカムチャツカ地方南東部で高さ3~4メートルの津波が観測された。タス通信などが伝えた。カムチャツカ地方のソロドフ知事は「過去数十年で最も大きな地震だ」と述べ、住民に海岸 ...