News

日本維新の会は31日、国会内で両院議員総会を開き、参院選で議席の獲得目標は達成したが、比例代表の得票数を減らしたことなどについて総括した。総会の冒頭、前原共同代表は「他の政党が躍進し、反自民の受け皿になれなかった」と指摘。出席議員からは、執行部に対す ...
あすから8月、乳製品や冷凍食品など1000品目以上の食品が値上げされます。明治や森永乳業、雪印メグミルクは牛乳やヨーグルトなどの乳製品の価格を8月1日から引き上げます。飼料価格の高騰などで生乳の生産コストが上昇していることが要因です。岩塚製菓は、最近 ...
アメリカのトランプ政権は、新たに韓国やブラジルに対する関税率を発表し、韓国は15%に引き下げる一方で、ブラジルは合わせて50%に引き上げられました。トランプ大統領は30日、韓国への関税を25%から15%に引き下げることで合意したと発表しました。日本や ...
山口県の高速道路を走行中の普通乗用車が飛び出してきた熊と衝突する事故がありました。31日午後6時半すぎ、山口市の中国自動車道上り線で普通乗用車を運転していた男性から「熊と衝突した」と110番通報がありました。運転手の男性によると中央分離帯から飛び出し ...
日銀は現在の金融政策を維持し、政策金利を0.5%程度に据え置くことを決めました。利上げの見送りは4会合連続です。日銀は、金融政策を決める会合で、現在0.5%程度としている政策金利を据え置くことを決め、追加の利上げを見送りました。アメリカの関税措置を巡 ...
7月31日、東京・新宿高島屋で福島県産のモモをPRするイベント「ふくしま ...
7月最終日の31日も、日差しがジリジリと照りつけました。31日の最高気温は岩手県内で一番上がった葛巻で34.4℃で、35.0℃以上の猛暑日になった所はありませんでした。盛岡は33.7℃で、30日より2℃低くなっています。31日で7月も終わりですが、7 ...
7月30日午前8時25分にロシアのカムチャツカ半島付近で発生した地震の影響で、岩手県大船渡市では、30日午後6時に最大で40cmの津波を観測しました。津波による水産業への影響が懸念されています。井上智晶アナウンサー「大船渡湾ではカキの養殖施設が整然と ...
福島県沿岸部に出されていた津波注意報の解除に伴い、東京電力は、福島第一・福島第二原子力発電所構内の作業員に出していた避難指示を、7月31日午後4時半すぎに解除した。それぞれの発電所の主要設備への影響がないことや、発電所周辺のモニタリングポストなどに有 ...
7月30日にロシアのカムチャツカ半島沖で起きた地震に伴い、北海道や東北などに出されていた津波注意報は、31日の午後4時半に岩手県を含む全ての地域で解除されました。県民からは安堵の声が聞かれました。気象庁は今回の地震に伴い発表していた津波警報を、30日 ...
全国の高校球児による熱い夏が始まる。いよいよ8月5日に開幕する夏の甲子園!福島代表・聖光学院が目指すのは“全国制覇”、日本一だ。■光る勝負強さ福島県を代表する強豪校・聖光学院。今年のチームを象徴するのが「勝負強さ」だ。3月春の選抜二回戦・早稲田実業戦 ...
30日午前、ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の巨大地震が発生。その影響で高知県内でも、30日から31日朝にかけて繰り返し津波が到達しました。県内で津波による被害はありませんでしたが、観光客に影響が出ました。四万十市のホテル ...