ニュース
ロックバンド・THE YELLOW MONKEYのベーシスト・廣瀬洋一(HEESEY)が28日、自身のインスタグラムを更新。ライブ前に撮影した全身ショットを公開し、「アクスタかと思っちゃいました」とファンから絶賛の声が寄せられている。
農林水産省は28日、4月14~20日に全国のスーパーで販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が、前週より3円高い4220円だったと発表した。16週連続の値上がりで最高値を更新した。前年同期(2088円)と比べ約2・0倍と高騰が続いている。
東京六大学野球リーグは28日、神宮球場で第3週の3回戦2試合が行われ、3連覇を狙う早大は7―2で法大を破り、2勝1敗で勝ち点2とした。明大も8―1で慶大を下し、2勝1分けで勝ち点を2に伸ばした。
【北京共同】中国政府は27日、国内5カ所の原発に新たに計10基の原子炉を建設することを承認した。中国は原発建設を加速させており、4年連続で毎年10基以上の建設を認めた。安全面の懸念が指摘される中、当局者は「中国の原発は安全第一の方針を貫徹している」と ...
国立競技場の民営化事業を4月から担っている運営会社の竹内晃治社長(59)がインタビューに応じた。最重要課題である黒字化に向け「単なる貸し館営業から脱却し、収益化を図る。街のシンボルとなる存在にしていきたい」と、地域と連携しながら稼働率を上げていく考え ...
入場券販売総数のうち前売り券は約969万2千枚。開幕後は約71万7千枚売れた。入場券売り上げは万博運営費の財源に充てる計画で、万博協会は計2300万枚の販売を目標に掲げている。
正午ごろ、JR札幌駅前に約50人が集まり「スギタを公認した自民党に投票しません」などと書かれたボードを掲げた。集会を呼びかけた平取アイヌ遺骨を考える会共同代表の木村二三夫さん(76)は「杉田氏は絶対に野放しにできない」と主張した。
日米関税交渉で、日本が輸入自動車の安全審査に関する特例の拡充を検討していることが28日、分かった。米側は日本の安全基準を「非関税障壁」だと批判しており、特例適用台数を増やすことで米国からの高関税除外につなげたい考えだ。
日銀が30日と5月1日に開く金融政策決定会合で、政策金利を現行の0・5%程度で維持する方針であることが28日、分かった。3カ月ごとに示す実質国内総生産(GDP)成長率の予測は引き下げる見通しだ。政策金利を引き上げていく方針は堅持するが、トランプ米政権 ...
【モスクワ共同】タス通信によると、ロシアのペスコフ大統領報道官は28日、北朝鮮に必要が生じれば、ロシアはロ朝間の条約に基づいて北朝鮮に軍事支援を行うと表明した。現時点でロ朝首脳の接触の予定はないとした。
熊本県警は28日、パトロール中の同僚警察官を呼び出し、飲食店から自宅までパトカーで送らせたとして、20代の男性巡査長を停職1カ月の懲戒処分にした。巡査長は「遅い時間でタクシーがつかまらないと思った」と話しているという。
中谷元・防衛相は28日、米海軍のフィラン長官と防衛省で会談した。日本国内での米軍艦船の共同維持・整備を含む防衛産業協力の推進を確認。日米に韓国やオーストラリアなどを加えた多国間連携に関しても「さらなる高みに達するよう協力したい」と伝えた。
現在アクセス不可の可能性がある結果が表示されています。
アクセス不可の結果を非表示にする