News
警察や消防の仕事を知ってもらう採用イベントが23日、横浜市金沢区の金沢署と金沢消防署で行われた。警察官や消防士を志す高校生や大学生ら35人が参加し、業務を体験した。参加者は白バイやパトカー、救急車への乗車や防火服の着用を体験したほか、交通… ...
大和市消防本部の「引揚救助」チームが18日に開催された消防救助技術関東地区指導会で1位となり、8月に行われる全国大会に出場する。2013年度に全国トップになった得意種目で、12年ぶりに躍進を目指す。県消防学校(厚木市下津古久)で開かれた同… ...
新江ノ島水族館(藤沢市片瀬海岸)でミナミアメリカオットセイの赤ちゃんが今月、生まれた。同館では昨年にも赤ちゃんが誕生しており、2年連続となる。生まれた赤ちゃんは雌で、誕生時は体長55センチ、体重4・2キロ。昨年7月に父親のムサシと母親のラ… ...
夏限定で、富士見公園(川崎市川崎区)に子ども向けのプールがお目見えしている。複数のスライダーや幼児向けのプールなどが用意され、集まった子どもたちは夏空の下、水遊びを楽しんでいた。8月24日まで。全長30メートルの巨大スライダーや、透明のボ… ...
中栄信用金庫(秦野市)の2025年3月期決算は、本業のもうけを示すコア業務純益が前期比3・0%増の16億8千万円だった。国内金利の上昇で預金利息は増加したものの、貸出金が堅調で利回りも上昇して利息収入を伸ばした。貸出金の期末残高は前期末か… ...
総務省は31日、ふるさと納税制度による2024年度の寄付総額は1兆2728億円だったと発表した。5年連続で過去最高額を更新。コメなどの物価が高騰する中で消費者の節約志向が広がり、利用が伸びたとみられる。
警察庁は31日、今年上半期の特殊詐欺被害額が暫定値で約597億3千万円に上ったと発表した。昨年同期の約2・6倍で、上半期では過去最悪。交流サイト(SNS)を介した投資、ロマンス詐欺の被害総額は計約590億8千万円だった。
総務省は31日、ふるさと納税制度による2024年度の寄付総額が1兆2728億円だったと発表した。5年連続の過去最高更新。コメなどの物価が高騰する中で消費者の節約志向が広がり、利用が伸びたとみられる。寄付で居住自治体の住民税が軽減される利用… ...
ドジャースの大谷は30日、パドレスのダルビッシュが日本選手で単独最多となる日米通算204勝目をマークしたことについて「節目の勝利はご本人もうれしいんじゃないかと思う。ご家族にとってもうれしい1日じゃないか」と祝福した。2023年のワールド… ...
【ヤンゴン共同】ミャンマー軍事政権は31日、クーデターに伴って発令した非常事態宣言を4年半ぶりに解除した。「民政移管」に向けて12月の実施を目指す総選挙への動きが本格化する。
県立津久井やまゆり園(相模原市緑区)で障害者19人が殺害され、職員を含む26人が重軽傷を負った事件から26日で9年がたちます。千葉県で昨年起きた、中井やまゆり園(中井町)元利用者殺害事件の公判や検証報告書、関係者の証言を通じ、神奈川の障害… ...
ヤクルトは31日、米大リーグ、フィリーズ傘下のマイナーから自由契約となった青柳晃洋投手(31)の獲得を発表した。東京都内で本人が記者会見に臨み「一緒にチームを盛り上げていこうと言われた。僕のことを必要としてくれた」と入団の理由を語った。青… ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results