News

参院選(20日投開票)では、「日本人ファースト」や「違法外国人ゼロ」などと喧伝し、管理強化や受け入れの制限など、外国人排除の政策を競い合う状況が生まれています。これら排外主義を唱える政治勢力が横行する状況に対し、識者は「デマをもとに対立と ...
同性婚の法制化を目指す公益社団法人「Marriage For All Japan(マリッジ・フォー・オール・ジャパン)─結婚の自由をすべての人に」と選択的夫婦別姓の法制化を目指す一般社団法人「あすには」はこのほど、参院選(20日投票)の候 ...
参院選(20日投開票)で、北陸新幹線敦賀(福井県)─新大阪延伸計画の「小浜・京都ルート」の是非が一大争点となるもと、日本共産党の倉林明子京都選挙区候補は6日、同計画に反対する住民らとともに京都市右京区の西院交差点で宣伝し、「共産党の躍進と ...
今週の「週刊しんぶん京都民報」の1面と見どころをお届けします。 1面、3面 各党総力で大激戦の参院選、京都選挙区・倉林候補が当落線上の大接戦 2面 談話特集・共産党に期待 3面 自民・西田氏の国会議員関係政治団体、18年間で1億円超を公開基 ...
応仁の乱後の1500 (明応9)年に祇園祭の前祭(さきまつり)に巡行し、現在は休み山となっている布袋山の復活を目指す一般社団法人祇園祭布袋山保存会(川島義明会長)は6月16日から同19日まで、京都市中京区のNTT西日本三条コラボレーション ...
京都府に要望書を手渡す(左2人目から)田中、坂田麻智、北村、坂田テレサ、井田(1人おいて)、二宮の各氏(9月6日、京都府庁) 選択的夫婦別姓や同性婚の法制化を求めている京都の当事者らが9月6日、京都府の西脇隆俊知事に対し、国に選択的夫婦別 ...
比例代表も選挙区も序盤から大激戦となっている参院選(20日投票)。最初の土曜日となった5日、日本共産党の倉林明子京都選挙区候補は京都市山科区、東山区のスーパー前や商店街前で街頭演説し、最大の争点となっている消費税減税について「やっぱり減税 ...
秘書養成の舞台となった元観光旅館「嵯峨亭」(京都市西京区) 27日に投開票を迎える衆院選は、統一協会=勝共連合との癒着し、政治をゆがめてきた自民党に審判を下すチャンスです。統一協会=勝共連合による選挙支援は1986年7月の衆参同日選挙を機に本格化したとされ、その戦略の一つが ...
「京都・祝園(ほうその)ミサイル弾薬庫問題を考える住民ネットワーク」(ほうそのネット)は昨年11月、陸自・祝園分屯地(精華町、京田辺市)に政府が新設を計画している敵基地攻撃用の長射程ミサイル保管のための大型弾薬庫の問題について解説するパン ...
日本共産党府議団(島田敬子団長、9人)は4月から、核兵器廃絶を目指し、6と9の付く日に宣伝する「6・9行動」に取り組んでいます。4月16日は京都市下京区の四条烏丸交差点で、日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名への協力を呼びかけ ...
京都ランナーズのメンバー。例会は梨木神社の横からスタートします 新日本スポーツ連盟京都府連盟の京都ランナーズが7月に創立50周年を迎えました。会員は当初の12人から、120人(小学生から80代)となり、初心者からフルマラソンの完走を目指すベテランまで、技術向上やタイムアップなど ...