News

福島県三春町が三春ダム近くに公設民営で整備を進めていた「アウトドアビレッジ三春」が完成し、25日、現地でオープニングセレモニーが行われた。東北最大級の売り場面積を持つアウトドア用品メーカー「モンベル」(本社・大坂)の直営店をはじめ、登山家で名誉町民の ...
福島市西部の先達山で整備中の大型太陽光発電所は7月末で完工し、9月末までに商業運転を開始する。開発事業者amp(東京都)が25日、報道陣に初めて現地を公開し、今後の見通しを明らかにした。
施設は鉄骨プレハブ造りで延べ床面積約100平方メートル。再生利用事業の概要や経緯のほか、村や地区の復興への歩みをパネルや映像で紹介している。隣接するビニールハウスは地区で栽培している花卉類を見学できる。開館時間は午前10時~午後4時。日、月曜と年末年 ...
標高約560メートルの小高い丘にあり、福島県内でも遅咲きで知られる巨木の桜が満開を迎えた。 樹齢約400年。高さ約20メートルに達するヤマザクラ。県の天然記念物に指定されており、林野庁の「森の巨人たち百選」にも選ばれている。
車やオートバイで訪れた観光客がこの時期ならではの「雪の回廊」を巡り、残雪輝く山岳パノラマを楽しんだ。5月7日までの夜間は路面凍結の恐れがあるため、午後5時から翌日午前8時まで通行止めとなる。沿線にある浄土平レストハウスも営業を再開した。
会津藩主松平容保が「飽きることがない」と和歌に詠んだほど、気品のある香りが訪れた人を魅了している。咲き始めは花全体が薄墨を含んだ白色で、次第に中心部が濃い紅色になる。
公明党の斉藤鉄夫代表は26日、夏の参院選に向けた全国遊説を神戸市からスタートさせた。物価高対策として「個人消費を後押しする減税を考えるべきだ」と訴えた。公明は改選を迎える14議席の維持が目標だが、昨年の衆院選で大敗し、党勢低迷に危機感を抱く。斉藤氏ら ...
連合は26日、東京都渋谷区の代々木公園で第96回メーデー中央大会を開催した。物価高が続く中、労働者は団結し、中小企業を中心とした賃上げの必要性をアピールした。 芳野友子会長はあいさつで、今春闘での賃上げは前年を上回るペースで、企業規模間の格差も縮まっ ...
【北京共同】北朝鮮メディアは26日、同国西部の南浦市の造船所で建造された5千トン級の新型多目的駆逐艦の進水式が25日に開かれ、金正恩朝鮮労働党総書記が出席したと報じた。金氏は演説し、海軍力を現代化させる「突破口が開けた」と強調。駆逐艦は「超音速戦略巡 ...
【ローマ共同】ローマ教皇フランシスコの葬儀を翌日に控えたバチカンのサンピエトロ広場では25日、祭壇や参列する各国首脳の席の準備が進められた。「安全上の理由で何も話せない」。広場周辺を含め数十万人の信者らが集まると見込まれており、沿道を封鎖していた警察 ...