News

経団連で国際経済本部長を務める長野市居町出身の和田照子さん(55)が、6月1日付で女性初の米国事務所長に就任し、米ワシントンに赴任する。トランプ政権が高関税政策を打ち出す中、対米投資の実績などを例に挙げて「日本企業は米国経済の一員」と指摘。「その投資 ...
食用のため、おりに入れられ売られる犬=2025年3月、インドネシア・ランゴワン(共同) ...
飯田署は25日、飯田市松尾清水の市道脇で男性4人が乗った車が水門に衝突して3人が死亡した事故で、重体となっていた男性が24日午後11時50分に死亡が確認されたと発表した。
松本市は24日の市議会市役所庁舎建設特別委員会で、老朽化した本庁舎の建て替えなど市役所新庁舎の建設事業費について、概算で計約199億5千万円と示した。2020年2月の基本計画で示した169億3千万円からは約30億円増えた。保健所機能を軸とした南松本庁 ...
須坂市に端を発したふるさと納税返礼品の産地を巡る問題は、県内の他の6市町村にも拡大した。各自治体は「ミス」が原因と口をそろえ、意図的な産地偽装は否定する。ただ、ずさんな対応は信州の農産品のイメージ低下にもつながりかねず、6市町村は信頼回復を急ぐと強調 ...
スタジオジブリのプロデューサー鈴木敏夫さん(76)が親しんだ本や映画を紹介し、ジブリ作品の制作の裏側を時代背景に沿って読み解く「鈴木敏夫とジブリ展」が25日、長野市の県立美術館で始まる。24日にオープニングセレモニーと内覧会があり、鈴木さんはビデオメ ...
《むかしむかし、あるところに「とらんぷ」というたいそうじまんげなおうさまがいました。「わがくにがいちばん!」とさけび、まわりのくにがすこしでもとくをしているようにみえると、すぐにおこってしまいます。なので、たくさんかんぜいをかけていばっていました。し ...
舞台、映像で約70年にわたり、主演し続けてきた俳優・浜木綿子。開場から舞台に立つ東京・日比谷の2代目帝国劇場は建て替えのため2月末に幕を閉じた。浜の航跡を人との出会いを軸にたどる。
お笑いコンビ「錦鯉」が、5月6日の東京を皮切りに、独演会ツアー「バカの恩返し」を開催する。10カ所12公演に約6400人を動員予定で、今年もバカを前面に出した新作漫才を披露する。独演会にかける思いや生活の変化など、たっぷりと語ってもらった。
政府は25日、トランプ米政権の関税政策への対応を講じる総合対策本部の会議を首相官邸で開き、企業の資金繰り支援や消費喚起など5本柱からなる緊急の総合対策を決定した。赤沢亮正経済再生担当相が30日から訪米して2回目の交渉に臨むのを前に必要な支援策を示し、国民の不安払拭を図る。交渉次第で追加対応を打ち出す。
株式会社フロムハート(本社:高知市/社長:宮川隆彦)は、2025年4月25日~5月22日の期間、新機能救命アプリ「旅行・出張地震見守りサービス」の格安体験キャンペーンを実施。「高齢で操作が苦手」「揺れると検索できない」「基地局倒壊が心配」の課題を解決した最新アプリが格安で体験できます。
加藤氏は「為替レートは市場で決定されることや、過度な変動が経済に悪影響を与えるとの認識を再確認した」とも明らかにした。貿易赤字の削減を掲げるトランプ大統領は自国企業の輸出に不利な円安ドル高を問題視しており、円安是正を求めるとの観測も広がっていた。