ニュース
参議院選挙を終えてJA栃木中央会は23日、県や自民党県連に対し、不安定な国際情勢やコメの問題を抱える中、持続可能な農業の振興を求めて緊急要請を行いました。
かわいいサルのパフォーマンスで人気の日光市のテーマパーク「日光さる軍団」は今年、開業10周年を迎えました。それを記念して観客が参加できるステージショーなどが新たに加わり、23日、メディア向けの内覧会が開かれました。
戦後80年となる2025年、小山市の博物館で戦争の歴史を後世に伝えようと、企画展が開かれています。
高校生が夏休み中の小学生向けに行うプログラミングの体験教室が23日、真岡市で開かれました。
23日も全国で危険な暑さが続いています。北海道の紋別で午前10時に気温が35℃の猛暑日に達するなど各地で気温が高くなっていて、気象庁は栃木をはじめ32の都道府県に熱中症警戒アラートを出して厳重な警戒を呼び掛けています。 県内の各地の気温(正午) ...
21日午前11時ごろ、小山市間々田の交差点で横断歩道を渡っていた12歳の女子中学生2人を車ではね、足や腕に軽いけがをさせたにもかかわらず、そのまま車で走り去ったとして、小山警察署は22日、ひき逃げなどの疑いで小山市粟宮に住む無職の74歳の男を逮捕しました。 調べに対し男は「間違いない」と容疑を認めているということです。 坂容疑者はドライブ中で、はねられた2人は部活動から帰っている途中だったというこ ...
2025年07月23日午前10時38分ごろ、栃木県南部を震源とする最大震度2の地震が発生しました。 栃木県内では最大震度2の揺れが観測されています。 この地震による津波の心配はありません。
2025年07月23日午後0時13分ごろ、福島県沖を震源とする最大震度2の地震が発生しました。 栃木県内では震度1の揺れが観測されています。 最大震度2を観測したのは福島県です。 この地震による津波の心配はありません。
夏を代表する花の一つ、ヒマワリが栃木県内各地で見頃を迎えています。 このうち野木町では、30万本のヒマワリが咲き誇っています。 さんさんと降り注ぐ太陽の光りを浴びて大輪の花を咲かせたヒマワリ。 野木第二中学校の近くにあるおよそ4.3ヘクタールの畑では ...
22日は、1年で暑さが最も厳しいとされる二十四節気の「大暑」です。真岡市の神社では、水をかぶって無病息災を願う神事が行われました。 鬼怒川にほど近い真岡市の長沼八幡宮で行われたのは、大暑の日に冷たい水をかぶり、その年の無病息災や豊作などを願う「大暑禊 ...
栃木県内でクマの人的被害や目撃情報が相次ぐなか日光市で21日、市街地にクマが現れたことを想定した訓練が行われました。 クマの目撃情報が相次ぐ日光市内で行われた訓練には、警察や地元の猟友会などから合わせて約100人が参加しました。
与党が過半数割れとなった参議院選挙の結果について、福田富一栃木県知事は22日、報道陣の取材に応じ、責任を問う声があがっている石破総理大臣について「続投するしないを含めて真摯に取り組んでもらいたい。最終的な党としての判断を見守りたい」と述べました。 「今の有権者の民意。自民党員の1人として、結果は重く受け止めていきたい」 福田知事は、与党が大敗した参議院選挙の受け止めをこのように話しました。 そして ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する