News

今年も"2025三瀬村夏祭り(主催:三瀬むらんと)"が、8月11日(月・祝)午後5時から佐賀市三瀬支所駐車場で開催されます。 よさこい・ダンス披露、大抽選会などのイベントや焼き鳥・かき氷等々のお店もあります。 みなさん、ぜひお越しください!!
7月24日(木)に第4回目の成人学級が開催され、「江藤新平と佐賀藩の絆」と題し、郷土史家の池松美澄(いけまつよしきよ)氏をお迎えして講演がありました。まちづくり協議会の地域の絆部会との共催ということもあり、江藤新平と佐賀藩、特に藩主であった鍋島直政と ...
巨勢公民館だより8月号を発行しました。【主催・共催事業のご案内】防災フェア、ラジオ体操会、巨勢まつり【主催・共催事業の報告】ふるさと歴史講座、通学合宿【その他】サークル紹介(男性料理教室)、熱中症になったときには、記憶のバトン戦後80年を迎えて、行事 ...
令和7年6月から7月にかけロングランで行われた、第78回佐賀市民スポーツ大会においてわが高木瀬校区は見事優勝し、 5連覇を達成 しました。19競技35種別のうち、1位が8、2位が1、3位が9と大活躍し、86.5点を獲得して2位以下を大きく引き離しての ...
7月18日(金)10時より子育てサークルひまわりを開催しました。今回は中国のお母さんによる中国語の絵本の読み聞かせでした。当日はたくさんの絵本を持ってきて頂き、見ているだけでも楽しくなりました。読み聞かせのほかに童謡、中国語でじゃんけんなどをして楽し ...
20年前、西日本新聞にでブームを読んだ連載記事「食卓の向こう側」。 当時の記者で、今も農業を中心に取材、執筆、講演活動を続ける佐藤弘氏をお迎えします。
Copyright © 2013 - 2025 Saga City. All rights reserved.
7月19日(土)11時に第3土曜日恒例の「さんどカフェ」(地域カフェ&こども食堂)が本庄公民館で開店しました。猛暑にも関わらず多くの方に来ていただきました。今回は、「ラルゴ音楽クラブ」によるハーモニカを中心としたミニ演奏会が同時開催され、手拍子を取っ ...
後半は幕末から明治初期にかけて政治・社会制度、教育が急速に近代化されていった話、民主制度に関する世界の様々なデータが紹介された。日本は有権者の約半分しか投票に行かないという現実。国別ランキングでは、欧米は概ね60%~92%(上位100位以内)、台湾7 ...
今月のコンテンツ 〇現在募集中の講座 ・食と健康を考えるフェスタ ・選挙へ行こう!「市議会傍聴ツアー」 ・出てきんしゃ~い健康講座 〇養正ふれあいまつり出場者・出品者大募集 〇行事予定表 (8月) 〇地域団体 ・ラジオ体操(まち協) ・情報伝達訓練(民児協) ・子ども体験事業(青 ...
Copyright © 2013 - 2025 Saga City. All rights reserved.