Nuacht
八重山高校郷土芸能部の全国大会出場記念壮行公演(同部保護者会主催)が12日夜、石垣市民会館大ホールであり、大嶺佐和部長ら部員34人が全国大会の演目を披露した。満杯の会場から拍手喝采を浴びるなど熱い励ましを受け、日本一の文部科学大臣賞獲得へ思いを新たに ...
【那覇】20日投開票の参院選に立候補した自民新人の奥間亮氏(38)、参政新人の和田知久氏(65)、オール沖縄が推す無所属新人の高良沙哉氏(46)が街頭演説や集会で、政権批判や「日本人ファースト」のキャッチコピーを巡って舌戦を展開している。 奥間氏は4 ...
先日深夜、隣の別荘主から「塀沿いで猫が横たえている。お宅の猫ではないか。死んでいるかもしれない」との電話▼懐中電灯を持って飛び出し照らしたら白い子猫。わが家の猫は黒で去勢してあるので関係ないことを述べて、さてどうしたものかと子猫に寄ってみた▼微動だに ...
【小浜】竹富町小浜島のビーチリゾートホテル「はいむるぶし」(山口直宏総支配人・148室)が15日にリニューアルオープンするのを前に、オープニングセレモニーが11日、開かれ、参加した関係者らが新施設の完成を祝った。県内離島初となる2段のインフィニティプ ...
大谷翔平選手所属のドジャースの試合はほぼ毎日、ライブ中継されている。楽しみにしている方も多いかと思う。先月19日のパドレス戦でのデッドボールには、ヒヤッとさ ...
「子どもが増え、子育てしやすい島々」「15の島立ち後、将来帰れる環境整備」。竹富町が子育て世代支援で目指すゴールである。もちろん与那国町にも当てはまる。「15の島立ち後」以外は石垣市も▼竹富町は近日、ユーグレナ石垣港離島ターミナルと八重山病院や量販店 ...
中山義隆氏(58)が不信任決議を受けて自動失職したことに伴う石垣市長選は、8月10日の告示まで1カ月を切った。出馬が確実視されている自民系前職の中山氏に対し、市議会中立系の箕底用一氏(44)が一番乗りで立候補の意向を表明したのに続き、野党系の砥板芳行 ...
軍命で台湾に向かっていた疎開船2隻が太平洋戦争末期の1945年7月3日に尖閣諸島近海で米軍機の攻撃を受けた「尖閣列島戦時遭難事件」で、漂着先の魚釣島から石垣島まで手作り小舟をこいで救助を求めた「連絡決死隊」7人のうち見里清吉さん(1925―1953年 ...
第5回沖縄県中学校英語スキットコンテスト(県中学校英語研究会主催、県中学校文化連盟共催)が10日、アイムユニバースてだこホール小ホールで開催され、八重山代表で出場した竹富中学校と白保中学校が優秀賞を獲得した。八重山勢2校が入賞するのは初。 大会はセリフがすべて英語の寸劇(3~5分)を演じ。内容や演 ...
【竹富】「もしもの時をイメージしよう(炊き出しと備蓄)」をテーマに竹富ぶなる会(上勢頭恵会長)は6日、竹富島複合型福祉施設で炊き出し訓練を実施した。地域住民や同会員ら約20人が参加し、災害時を想定した一連の流れを確認した。 訓練では、限られた物資や人 ...
先週の日曜随筆を読んだ。浦崎喬さんが自らのルーツをたどると「仲間満慶山」にたどり着いたという▼その政敵は満慶山を暗殺した大浜の英雄「オヤケアカハチ」だが、運命の皮肉とでも言うべきか、満慶山の子孫である浦崎さんが、その政敵を主人公とした演劇「太陽の乱」 ...
【与那国】第36回日本最西端与那国島国際カジキ釣り大会(与那国町主催)最終日の6日は、台風4号の影響でトローリング競技のみ開催したが、海況の悪化に伴い、開始1時間で中止となった。この日、揚がったカジキは無く、競技初日に235㌔のクロカワカジキを釣り上 ...
Cuireadh roinnt torthaí i bhfolach toisc go bhféadfadh siad a bheith dorochtana duit
Taispeáin torthaí dorochtana