ニュース

【ワシントン共同】岩屋毅外相は1日、ルビオ米国務長官とワシントンで会談した。トランプ政権が同盟国の防衛費増額を求めていることに関し「日本自身の判断で防衛力の抜本的強化を進めていく」と伝達した。具体的な金額などのやりとりはなかった。岩屋氏が会談後、記者 ...
【東京】米国による防衛費増額の圧力が強まっている。北大西洋条約機構(NATO)は6月、米国の要求を受けて増額目標を決め、米政府は日本などにも防衛費の引き上げを促す。日本政府は「数字ありきで考えない」(防衛省幹部)と静観姿勢だが、今後の南西地域の防衛体 ...
日米豪印の戦略対話「QUAD(クアッド)」による外相会合が米ワシントンで1日に開かれる。米国と「最も近い 同盟国 」とされてきた オーストラリア は、 関税 交渉や 防衛費 ...
岩屋氏とルビオ氏は、トランプ政権の関税措置を巡り、日米両国にとって利益となる合意を目指し、担当閣僚の協議を後押しすることを確認。抑止力・対処力の強化に向けた議論を続け、外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)開催へ調整を進めることで一 ...
岩屋毅外相は1日、ルビオ米国務長官とワシントンで会談した。会談後に記者会見した岩屋氏は、「米国側から防衛力強化の重要性について提起があった」とした上で、「日本自身の判断として防衛力の抜本的強化を進めていくという考え方を伝えた」と語った。トランプ政権は ...
(13時30分、プライム、コード7013)IHIが反落している。午前に前日比805円(5.11%)安の1万4925円を付けた。午後も安い。IHIは防衛費の増額思惑などから5〜6月に4割上昇し、6月30日には1万6360円と株式併合考慮ベースの上場来高値を付けた。ただ、7月に入りトランプ米大統領が日本への関税引き上げを示唆するなど、外部環境の不透明感が高まっており、6月まで上昇が目立った銘柄群の買 ...
岩屋外務大臣は1日、ワシントンでアメリカのルビオ国務長官と会談し、防衛力の抜本的強化について、「日本の判断で進める」との考えを伝えました。
【ワシントン共同】岩屋毅外相は1日、ルビオ米国務長官との会談で、トランプ政権が同盟国の防衛費増額を求めていることに関し「日本自身の判断で防衛力の抜本的強化を進めていく」と伝達したと明らかにした。
【ワシントン共同】岩屋毅外相は1日、ルビオ米国務長官とワシントンで会談した。トランプ政権が同盟国の防衛費増額を求めていることに関し「日本自身の判断で防衛力の抜本的強化を進めていく」と伝達した。具体的な金額などのやりとりはなかった。岩屋氏が… ...
トランプ米政権に政策提言をする米シンクタンク「ヘリテージ財団」のスティーブ・イエーツ上級研究員が日本経済新聞のインタビューに答えた。政権が日本などに防衛費を国内総生産(GDP)比5%まで増額するよう求めていることについて「中国の軍事的威圧を踏まえれば ...
財務省が近く発表する国の2024年度一般会計決算の剰余金が2兆3千億円程度となることが1日、分かった。税収が想定以上だったことなどで23年度の8517億円から拡大した。税収の上振れ傾向が続いており、参院選で与野党が掲げる減税や給付の財源議論にも影響を ...
【ワシントン共同】岩屋毅外相は1日、ルビオ米国務長官とワシントンで会談した。トランプ政権が同盟国の防衛費増額を求めていることに関し「日本自身の判断で防衛力の抜本的強化を進めていく」と伝達した。具体的 ...