ニュース

高知市内の郵便局に勤める40代の男性社員が、郵便物など160点を配達せずに自宅に持ち帰るなどしていたことが社内の調査で分かりました。 日本郵便四国支社によりますと、高知東郵便局の40代の男性社員はことし4月から5月にかけて、配達を担当していた郵便物などを職場のロッカーや自分の車の中で保管したり、自宅に持ち帰ったりしていたということです。 別の社員が古い消印の郵便物があるのに気がつき、社内で調査を行 ...
【読売新聞】「この前、体調崩してたけど、大丈夫?」。四国山脈中央部の吉野川上流沿い、高知県本山町にある県立嶺北高校が6月21日に開いた学園祭。地元の野菜を販売していた高石清賢さん(64)らが、寮で暮らす生徒に声をかけていた。 全校生 ...
台湾から四国への観光客を増やそうと、高知県の浜田知事が台湾を訪れ、現地の旅行会社などに魅力をPRしました。 四国4県の観光や経済などの3つの団体は、台湾から四国への観光客を呼び込もうと、8日、現地の台北市で旅行会社などに四国の魅力をPRする商談会を開きました。 今回の商談会には四国4県を代表して浜田知事が訪問し、徳島の鳴門の渦潮や愛媛のしまなみ海道、それに香川のうどん学校など、四国の観光名所を紹介 ...
毎日新聞高知支局は、X(ツイッター、@mainichi_kochi)で高知発の記事を紹介したり、ニュースを速報したりしています。  毎日新聞のマスコットキャラクター「なるほドリ」が目印です。パソコンやタブレット、スマートフォンなどでご覧いただけます。
【読売新聞】6月25日午前7時、徳島市中心部にあるセブン―イレブン店舗のレジ前に政府備蓄米が並んだ。政府との随意契約で調達した2021年産の無洗米で、2キロ775円。出勤前の会社員らが手に取り、用意した10袋が次々に売れた。 1袋を ...
ディズニーグッズを買い求める客=高知市秦南町1丁目のイオンモール高知((C)Disney) 期間限定のディズニーストアが27日、高知市のイオンモール高知にお目見えした。7月27日までで、ミッキーマウスのキーチェーンなど14の高知限定グッズを ...
ヒメアジサイやハンゲショウなどの草花が彩る園内を、知見豊富な職員がそれぞれの専門性にあわせ、毎回違ったテーマで植物園をめぐるツアー。 雨の日ならではの見どころなど、さまざまな切り口で案内するため、毎週ごとに違った楽しみが待っている。
「やりたいけどちょっと壁がある…」「一歩踏みだす勇気が出ない…」 そんなあなたの背中を後押し! その道のプロ考案のHOW TOが書かれた「ララNOTE」を見ながら、 毎回ロケゲストがちょっと壁のある初めてのことに挑戦。