ニュース

この政権変質を象徴する事態が2025年7月初めに起きた。プーチン大統領から運輸相の職を解かれたばかりのロマン・スタロボイト氏の遺体が7日、モスクワ郊外で見つかり、自殺と発表された。2024年5月の運輸相就任までロシア西部クルスク州で知事を務めたスタロ ...
ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻が続いています。 ウクライナの各地でロシア軍とウクライナ軍が戦闘を続けていて、大勢の市民が国外へ避難しています。戦闘の状況や関係各国の外交など、ウクライナ情勢をめぐる28日(日本時間)の動きを随時更新でお伝えします。 (日本とウクライナ、およびロシアのモスクワとは6時間の時差があります) ...
ロシア軍がウクライナ全土で無人機(ドローン)やミサイルによる攻撃を強めている。ウクライナ空軍によると、7月8〜9日にかけては700機を超えるロシア軍の無人機が飛来してウクライナ西部などで複数の都市が攻撃を受けた。攻撃拡大の動きを受けて、安全のためウク ...
ウクライナ非常事態庁が26日に公開した映像にはロシアのドローン攻撃を受けた東部ハリコフ州で、当局者が市民を地下室へ避難させる様子が映っていた。同州知事によれば同日早朝、ロシア軍による空爆があり、12歳の子供を含む22人が負傷したという。
スタブロポリ、ロシア、7月28日 (AP) ― ロシア南部スタブロポリ地方の行政の中心地に、ウクライナからのものとみられるドローンが飛来し、産業施設を攻撃した。同地方知事が7月26日、テレグラムに投稿した。  この攻撃で火災が発生したが、正確は場所は不明だ。  知事はまた、この攻撃で携帯電話のインターネット接続が制限されたと述べた。 ...
Direct passenger flights connecting Moscow and Pyongyang commenced Sunday in the latest sign of deepening bilateral ties in the wake of Russia's full-scale invasion of Ukraine that started in 2022.
【ウィーン=金子夏樹】ローマ教皇レオ14世は26日、ロシア正教会トップ、キリル総主教の特使と会談した。ウクライナ情勢について協議し、停戦仲介に改めて意欲を示した。東西のキリスト教会の関係発展についても議論した。ロシア正教会で対外関係を担うアントニー府主教がバチカンを訪れた。5月の就任以来、レオ14世がロシア正教会の高位聖職者と接触するのは初めて。レオ14世はウクライナ情勢を巡り、積極的な外交 ...
3年以上続くロシアのウクライナ侵略戦争では、過去2度にわたる世界大戦を彷彿(ほうふつ)させる塹壕戦や突撃戦が展開される一方、空中での攻撃・偵察ドローン(無人機)の大量使用が注目されてきた。だがここにきて、両国は地上での戦闘ロボットや支援ロボットの運用 ...
ロシア当局は27日、同国と戦闘を繰り広げているウクライナのドローン(小型無人機)が、ロシア第2の都市である西部サンクトペテルブルクを同日攻撃したと発表した。攻撃を受け、サンクトペテルブルクのプルコボ空港が約5時間にわたって閉鎖された。サンクトペテルブ ...
イチロー「最も力になってくれたのはもちろん妻の弓子です」MLB野球殿堂入り表彰式典の英語スピーチ「練習は数えられない」 ...
2022年の開戦から今年7月21日までに撃破されたロシア軍の戦車は1万1000台超、装甲車は約2万3000台、軍用トラックは約5万6000台にのぼると見られる。2024年の戦車約5800台、装甲車約9200台(前出の『ミリタリーバランス』より)と比較 ...
英BBC放送とロシア独立系メディア「メディアゾーナ」は25日、2022年2月のウクライナ侵攻開始後に戦死したロシア兵のうち、12万343人の名前を独自調査で確認したと報じた。