News
「令和6酒造年度全国新酒鑑評会 公開きき酒会」「YOKOHAMA SAKE SQUARE 2025」「第11回 和酒フェス@大阪ベイタワー」「SAKE PARK~日本橋の夏祭り~」─2025年7月開催の日本酒イベントまとめ ...
株式会社ぷくぷく醸造(福島県南相馬市)は、初めての定番酒となる商品「ぷくぷくホップ SuSuSu -Hopped Nigori Sake-」を、2025年6月21日 (土)に発売しました。
当日は、長岡市の14の酒蔵が集結。人気銘柄「久保田」で知られる朝日酒造をはじめ、2024年秋に事業承継により新体制となった葵酒造(旧・高橋酒造)、今年の全国新酒鑑評会で金賞を受賞した越銘醸、お福酒造、柏露酒造も参加します。
「SAKE COMPETITION」は、「ブランドや銘柄に左右されることなく、消費者が本当においしい日本酒に巡り会えるような新しい基準を示したい」という理念のもと、2012年から開催されている、世界一おいしい市販酒を決める日本酒の品評会です。
「酒蔵かもし婚」は、新潮社が運営するWEB漫画サイト「くらげバンチ」で、2024年11月より連載中のラブコメディです。 主人公は、無職で専業主“夫”志望、婚活パーティーでは誰からも相手にされない婚活男子・松田元気(24歳)。居酒屋で友人に愚痴をこぼしていると、隣の席で100枚の婚姻届 ...
喜多方レトロ横丁実行委員会は、福島県喜多方市・西会津町の計12の酒蔵の日本酒を味わえる「喜多方SAKE万博」を、2025年7月19日 (土)・20日 (日)の2日間、喜多方レトロ横丁商店街にて開催します。
大信州酒造株式会社(長野県松本市)は、同社のさまざまな日本酒を楽しめる立食イベント「大信州 手いっぱいの会 in 長野」を、2025年7月12日 (土)に、長野市のレストラン「THE FUJIYA GOHONJIN(藤屋御本陳)」にて開催します。
IWATE SAKE企画部は、「赤武(AKABU)」全23種類を飲み比べることができるイベント「最初で最後 とにかく赤武を楽しむ会」を、2025年7月12日 (土)に、東京・五反田のライブレストラン「ロッキー」にて開催します。
朝日酒造株式会社(新潟県長岡市)は、夏の伝統行事「初呑切り(はつのみきり)」にあわせて、一般向けイベント「貯蔵原酒100本のきき酒会」を、2025年8月30日 (土)・31日 (日)に本社エントランスホールにて開催します。
広島県東広島市は、「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録されたことを記念し、「日本酒のまち東広島の誇り、伝統的な酒造りを未来へ」と題したイベントを、2025年8月9日 (土)に、東広島芸術文化ホール(広島県東広島市)にて開催します。
松本の山の恵みを届ける日本酒 2022年に誕生した「山瑞 SANZUI」は、林業や農業、自然体験アクティビティなどを手がける柳沢林業の日本酒ブランドです。「松本の山の恵みを届けたい」という想いから、地元の素材にこだわり、その年の山の恵みを日本酒として表現しています。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results