ニュース
山梨県の甲府市役所で26日夜、建物の駐車場に止めてあった車両1台が全焼する火事がありました。車の持ち主が額などにやけどを負っています。 26日午後9時半ごろ、甲府市役所の駐車場で、「車両1台から火が出ている」と119番通報がありました。
日本の「伝統的酒造りが去年、ユネスコの無形文化遺産に登録されたことを記念して、東京都内で日本に住む外国人に向けた日本酒や焼酎について学ぶシンポジウムや試飲会が開催されました。 酒場詩人 吉田類さん 「日本酒の場合は、すごいのはどんな料理でも、中華料理でもイタリアンでもフレンチでも、全部合うんですよね。旅もできるし、いいと思います」 ...
愛知県春日井市にあるバイク店の防犯カメラの映像です。22日午前3時ごろ、ワゴン車が店の入り口付近につけ、2人組が降りてきました。 入り口のドアをバールのようなものでこじ開けると、店内に侵入します。 真っ先にバイクに手をかけ運び出そうとしますが、盗難防止用のバーに引っ掛かり持ち出すことができません。 するとバイクは諦めたのか、タイヤやマフラーなどを持ち出し始めます。車に次々と投げ入れると、その場から ...
「ふるさとチョイス」の運営会社によりますと、コメを返礼品とする寄付の総額は、去年の同じ時期と比べておよそ2倍に増えています。 コメの価格や流通量の見通しが不透明ななか、コメを確実に手に入れたいという寄付する人の意図があると分析しています。 一方、コメの返礼品を巡っては一部の自治体で申し込みが急増し、発送できなくなるトラブルも発生しています。 高松自動車道に新設されるスマートIC 名称は「観音寺スマ ...
愛知県警 生活安全総務課 地域安全対策室長 竹内優記さん 「追加のセキュリティーシステムや警報装置、ハンドルロックなど対策を複数取っていただきたい」 ...
18日、北海道根室市の海岸で、ゼニガタアザラシ2頭が打ち上げられ、死んでいるのが見つかりました。 2頭を検査したところ、高病原性鳥インフルエンザに感染していたことが確認されました。 アザラシ類の鳥インフルエンザへの感染確認は国内で初めてです。 海鳥のフンなどを介してアザラシも感染した可能性があるということです。 高松自動車道に新設されるスマートIC 名称は「観音寺スマートインターチェンジ」 香川・ ...
1万発以上の花火が打ち上がる大規模な大会で、今年はゴールデンウィーク真っ只中の来月4日に開催が予定されていましたが、実行委員会が23日、突然中止を発表しました。 実行委員会 浅間勝洋委員長 ※取材に対し 「運営や資金面で協力していただく企業と先月中旬に連携が困難となり、直前まで試行錯誤しましたが、断念せざるを得ませんでした」 ...
大阪・関西万博の会場で24日、消防職員から女性が意識不明の状態だと119番通報がありました。 意識不明になったのは60代の女性客で、病院に搬送されましたが死亡しました。病死とみられます。 万博会場から客が病院に運ばれ、死亡が確認されたのは初めてです。
市川團十郎さん 「泣き相撲はどんな時代でも、親は子どもが元気に育ってほしいという思いは共通すると思います。親御さんもお子様も精一杯泣いていただいて、笑顔になっていただきまして、我々もそれを見守って時を過ごしたいと思います」 ...
信者 「教皇は世界中を旅して日本にも行った。すべての人々を結束して平和を推進した」 「教皇は人々にとても愛されていた。戦争が続いていても教皇は全力で立ち向かった」 ...
フランシスコ教皇の葬儀に参列したトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が会談し、「歴史的なものになる可能性がある」と述べました。
イラン南部にある港で大規模な爆発があり、14人が死亡し、700人がけがをしました。可燃性物質の取り扱いを誤り、コンテナが爆発した可能性が指摘されています。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する