News
旬を迎えたキウイフルーツ。皮を簡単に一気にスルっとむく方法があるってご存じですか。 この方法を教えてくれるのは、料理動画レシピサイトの斎藤副編集長です。 デリッシュキッチン 斎藤香織副編集長 「キウイの皮をスルッとむく裏技があります」 天候に恵まれ、豊作でできが良いという今年のキウイフルーツ。家庭にある“アレ”を使うと…皮が簡単に一気にスルっとむけるんです。何を使うのかというと…。 斎藤香織副 ...
中国・蘇州市で日本人の親子が襲われた事件で、現地からは事件を批判する声が上がっています。 蘇州市の地下鉄駅構内で先月31日、日本人の母親と子どもが中国人の男に石のようなもので殴られました。 日中関係筋によりますと、母親は頭を縫うけがをしていたということです。 蘇州市民 「人を殴ることはよくない。これは基本です」 容疑者の中国人の男は、身柄を確保されていますが、現地の日本人からは「引き続き警戒 ...
水戸市で「水戸黄門まつり」が2日と3日に開かれ、2日の夜には多くの人が提灯(ちょうちん)を持って中心部を練り歩きました。祭りが開かれた場所では、先月28日に切り付け事件があり、警察が警戒を強めています。 「水戸黄門まつり」は、水戸藩の2代藩主・徳川光圀にちなんで1961年から行われています。 2日夜には江戸時代に水戸藩で生まれた伝統的な「水府提灯」などを持った隊列が約500メートル練り歩く「提 ...
台風の影響について佐藤圭一気象予報士の解説です。 (佐藤圭一気象予報士解説) この時間、台風9号は三陸沖を北上していまして、台風本体の雨雲は海の上です。 ただ、台風から湿った空気が送り込まれている影響で関東甲信から東北にかけて活発な雷雨がかかっています。 一部で警報も発表されています。 あと3〜4時間は局地的な大雨に警戒してください。 そして、3日また関東沖に新たな台風が近付く見込みで ...
埼玉県行田市で下水管の点検中に作業員4人がマンホールに転落しました。4人とも救出されましたが、3人が死亡しました。 消防によりますと、2日午前9時半前、埼玉県行田市で「下水道の清掃作業時に作業員がマンホールに落下した。姿が見えない」と作業員の同僚から119番通報がありました。 警察などによりますと、マンホールの中で1人が作業していたところ落下した音が聞こえたため、3人が助けに入りました。 マ ...
アメリカのFRB(連邦準備制度理事会)が政策金利の据え置きを決定したことについて、トランプ大統領は「遅すぎる」などとパウエル議長を再び批判しました。 トランプ大統領 「パウエル氏は遅すぎる。『遅すぎパウエル』だ」 トランプ大統領は31日、パウエル議長に対して「彼を議長の座に就かせたのは私の間違いだった」と述べ、利下げを見送ったFRBのパウエル議長を改めて非難しました。 トランプ大統領は自身のS ...
駅のトイレに穴が開き、男性が転落。何が起きたのか。JRが謝罪する事態になっています。 まさか、駅のトイレでこんな目に遭うとは、その瞬間まで分からなかったはずです。 JR四国 「誠に申し訳ありません」 緊急会見を開いたJR四国。 先月31日朝、高松市内のJR栗林駅。その男子トイレで、入ってきた67歳の男性の足元の床がまるで落とし穴のように破れ、男性がけがをしました。 JR四国 「挟まっている状 ...
ウクライナのイェルマーク大統領府長官は、日本の岡野国家安全保障局長とオンラインで会談し、ロシアと北朝鮮の関係を念頭に今後、防衛分野で定期的な協議を行うことで合意しました。 イェルマーク長官は1日、日本の岡野正敬国家安全保障局長とオンライン会議を行ったとSNSに投稿しました。 ロシアが北朝鮮に攻撃型ドローンの技術提供や生産支援、ミサイル開発協力を行っていることを踏まえ、ウクライナと日本で防衛分野 ...
アメリカの雇用統計が大幅に下方修正され、トランプ大統領は労働統計局長の解任を命じました。また、FRB=連邦準備制度理事会の理事が辞任し、急激な円高が進んでいます。 アメリカ労働省が1日に発表した7月の雇用統計は、市場の予想を下回り5月と6月の就業者数も下方修正されました。 これを受けて、ニューヨーク株式市場のダウ平均株価は一時、700ドル以上値下がりしました。 トランプ大統領はSNSで、労働 ...
1日、臨時国会が召集され、参議院選挙で当選した新人議員たちが初登院しました。この臨時国会のタイミングに合わせて、新宿駅前では外国人差別に抗議する大規模なデモが行われました。 ■立憲民主 不信任案提出せず 党内から“石破おろし”の風をまともに受ける石破茂総理大臣ですが…。 石破総理 「私どもとして、一致団結、日本国のために世界のために共に働いてまいりたいと思う」 野党第一党の立憲民主党。野田佳彦 ...
タイとカンボジアの停戦合意から5日が経ちましたが、合意が着実に履行されるか不透明な状況になっています。 カンボジアとの国境から20キロほど離れたタイのガソリンスタンドに設置された防犯カメラの映像です。 突如店から煙が上がり、客たちが走って逃げていきます。 妻と子どもを亡くした男性 「コンビニが攻撃されるなんて思ってもいなかった。親子で普段通り買い物していただけなのに」 タイ政府は「カンボジア ...
カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波の被害を受けた岩手県大船渡市では、カキの養殖施設の復旧作業が行われました。 大船渡市では、2日午前5時から漁船3隻が沖に出て、津波により被害が出ているはえ縄式のカキ養殖施設で復旧作業にあたりました。 大船渡市漁協北浜カキ組合 近藤秀昭組合長 「こんなこと慣れたくないけど困ったもんだ。きょうで(復旧作業は)終わり。安心というか、疲れしか残らない」 今回の津波で ...
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results