News

JR西日本では,2025(令和7)年3月上旬から5月末まで,吹田総合車両所森ノ宮支所所属の323系LS18編成に「大阪市立美術館リニューアル・オープン」PRヘッドマークを掲出しています. ...
阿武隈急行では,2025(令和7)年5月11日(日),「阿武隈急行8100形を"音"で味わい尽くすツアー」が行なわれ,8100形A17編成とA15編成を使用した団体臨時列車が運転されました. ...
信楽高原鐡道では,2025(令和7)年4月8日(火)から5月10日(土)まで,滋賀県内在住小学5年生・6年生からの公募デザインによる「乗って楽しいみんなの列車!」鉄道利用促進ヘッドマークが掲出されました. ...
JR四国では,2025(令和7)年5月10日(土),特急“南風18号・19号”において,一般色を増結した6両編成が運転されました. 車両は,すべて高知運転所所属の車両が使用され,岡山方から2710 +2756 +2705 +2701 +2751 ...
新デザインの特殊系統板には岩風呂をイメージしたイラストのほか,湯の山温泉から御在所岳山頂に登る御在所ロープウエイ,日本一大きいとされる御影石や巨岩,奇岩が織りなす渓流美で知られる三滝川が流れる大石公園,三滝川の源流のひとつであり,「折鶴伝説」の舞台と ...
京成電鉄では,2025(令和7)年5月10日(土)から「京成のフリーレンラッピングスカイライナー」が運転されています. ...
JR東日本横浜支社では,2025(令和7)年5月10日(土),「E217系撮影会とY101編成で巡る横須賀線ツアー」が開催されました. ...
津軽鉄道では,2025(令和7)年6月1日(日)にダイヤ改正を実施すると発表した. ...
小金井宮地楽器ホール(市民ギャラリー)では,2025(令和7)年6月11日(水)から14日(土)までの間,福田伸吉写真展「続・杯山の鉄路」を開催します. ...
東京メトロと東京大学生産技術研究所(東大生研)では,2025(令和7)年7月25日(金)に,中学生・高校生を対象とした「鉄道ワークショップ2025 ~都市を支える鉄道ネットワーク~」を開催します(要事前申込). ...
北陸鉄道では,鉄道線周年記念新グッズとして,「巾着袋」「方向幕キーホルダー」を発売します. ・石川線開業110周年記念乗車券...1500円 ・浅野川線開業100周年記念乗車券...2000円 ・浅野川線8000系引退記念乗車券...1500円 ...
JR西日本では,2025(令和7)年4月21日(月)から10月までの「2025年日本国際博覧会」(大阪・関西万博)開催期間中,新大阪駅2番のりば(足元△印2付近)と桜島駅1番のりば,2番のりば(ともに足元〇印7付近)で,可動スロープの実証実験を実施し ...