ニュース
J1神戸のクラブ創設30周年を記念した慈善試合が2日、ノエビアスタジアム神戸で催され、58歳の三浦知良(アトレチコ鈴鹿)や、同じく元日本代表FWの大久保嘉人さんら神戸にゆかりのある名選手が参加した。
トヨタ自動車が、2025年の世界生産台数(レクサス含む単体)の計画を約1千万台に上方修正したことが2日、分かった。年初は米国の高関税政策の影響が不透明なことから約990万台と慎重な計画を立てていたが、想定より販売が好調に推移している状況を踏まえた。計 ...
【キーウ共同】ウクライナのシビハ外相が近日中に日本を訪問する意向であることが2日、分かった。両国の複数の政府関係者が明らかにした。昨年の外相就任後、初の訪日となる。日本政府要人と会談し、関係強化を狙うとみられる。
午後2時40分ごろには、東伊豆町奈良本の海水浴場で「男の人が溺れた」と119番があった。下田署によると、埼玉県川口市の自営業山谷穣さん(48)が沖合で救助されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。
同じく1オーバーの古江彩佳、岩井明愛、勝みなみも競技を開始した。2アンダーで10位の畑岡奈紗もスタートした。2位の竹田麗央、首位の山下美夢有は最終組でプレーする。
【シンガポール共同】水泳の世界選手権第23日は2日、シンガポールで行われ、競泳予選の日本勢は全て落選した。女子50メートル平泳ぎの34歳、鈴木聡美(ミキハウス)は30秒91の21位だった。
卓球のノジマTリーグは2日、沖縄県の宜野湾市立体育館などで4試合が行われ、男子の琉球が金沢を3―1で下し、開幕2連勝とした。昨季王者の彩たまは東京に0―4で敗れて2連敗。
3日午前2時34分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は伊豆大島近海北緯34.8度、東経139.2度で、震源の深さは約10キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)2.6と推定される。 各地の震度は次の通り。 震度1=東伊豆奈良本(静岡) この地震による津波の心配はありません。 「4時間待って体験」「もう少しベンチを」… ジャングリア沖縄に課題、園側にエールも ...
2日午後5時35分ごろ、静岡県沼津市岡一色の門池公園の池で「男の子2人が溺れている」と110番があった。沼津署によると、10代の男性2人が池に沈んでおり、救助され病院に搬送された。高校生とみられる。詳しい容体は不明。
全国高校総体・中国総体の自転車競技男子ケイリン決勝が2日、鳥取県の倉吉自転車競技場で行われ、久貝一心(北中城・3年)が優勝した。ケイリンの沖縄県勢の優勝は初めて。
沖縄県浦添市伊祖の宮良クリニックの理事長・宮良球一郎さん(66)が、開業医としては初めて日本乳癌(がん)学会の名誉会員に選ばれた。理事会の推挙を経て10日の総会で決まり、「全国の開業医のつながりを深め、診療や保険の情報共有を図りたい」と意気込んでいる ...
全国高校総合体育大会・中国総体は1日、広島県や岡山県、島根県などで各競技が行われた。自転車は男子ケイリンで久貝一心(北中城)が決勝に進んだ。 続く1/2決勝は3着で終える。最終コーナーで前に出られず、ギリギリでの通過に見えたが、「まだ足は余裕もあった ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する