News
26日札幌で、別居中の妻を包丁で脅して顔を殴りけがをさせたとして、23歳会社員の夫が逮捕されました。 暴力行為法違反と傷害の疑いで逮捕されたのは、住所不定の23歳会社員の夫です。
HBC北海道放送が提供する、北海道各地の風景を配信している情報カメラ。日本道路交通情報センターより提供されている、日勝峠の道路状況をご覧いただけます。
26日午後、北海道美唄市で火事があり、木造2階建ての住宅が全焼しました。 火事があったのは、美唄市東7条南2丁目の住宅で、26日午後1時半すぎ、近所の人から「車庫が燃えている」と消防に通報がありました。 消防によりますと、木造2階建ての住宅が全焼し、火は約4時間後に消し止められました。 住宅で火事(26日午後北海道美唄市東7条南2丁目) この家には、73歳の女性が1人で暮らしていましたが、火が出た ...
26日、札幌市で小学生以下の子どもを対象にした将棋大会が開かれ、熱い戦いが繰り広げられました。 対局開始合図 「始め!」 ...
袴田事件の再審開始を認めた元裁判官が、北海道旭川市で行われた講演で、刑事司法システムの改善を訴えました。 元裁判官で袴田事件の再審、裁判のやり直しを認めた村山浩昭弁護士は25日、旭川で行われた北海道の弁護士会の定期大会で講演しました。 村山弁護士は袴田事件を実例に問題点を指摘、議論が進められている再審制度の見直しについて現状を説明しました。 また、これまでの経験を踏まえ、捜査と裁判の透明化などを通 ...
25日夕方、北海道後志地方のニセコ町で、工事現場に砂利を運んでいたダンプカーが横転し、84歳の男性が死亡しました。 事故があったのは、ニセコ町近藤の私道脇にある土地の造成工事現場です。 25日午後6時半ごろ「ダンプカーが横転して運転手の意識がない」と ...
巨大地震が発生した場合の津波に備え、北海道東部の釧路町で、津波避難タワーへの避難訓練が行われました。 釧路町は、巨大地震が起きた際に津波被害が予想される釧路川沿いの地域に津波避難タワーの整備を進めていて、これまでに3基が完成しています。
26日午前、北海道帯広市のグループホームで、男性職員の背中を包丁で刺して殺害しようとした疑いで、54歳の男が逮捕されました。 殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、グループホームを利用する自称・会社員の男(54)です。
本情報の全部または一部を当社の許可なく複製、出版、放送、上演等に二次使用することはできません。 本情報はやむを得ない理由により予告なく一時提供を停止する場合があります。また、本情報に基づいて遂行された活動において発生したいかなる人物の損傷、死亡、所有物の損失、損害 ...
本情報の全部または一部を当社の許可なく複製、出版、放送、上演等に二次使用することはできません。 本情報はやむを得ない理由により予告なく一時提供を停止する場合があります。また、本情報に基づいて遂行された活動において発生したいかなる人物の損傷、死亡、所有物の損失、損害 ...
今、地方から学校が消えていっています。人口減少が進む中、廃校になる公立学校の数は都道府県別で北海道が最も多くなっています。 そんな廃校になる学校のひとつ、江戸時代から続く産業を支え、子どもたちの居場所になっている高校を取材しました。(HBC梶原小春アナウンサー) 潮の香りが漂います。ここは函館市に編入される前は南茅部町と呼ばれていました。 人口は約4000人。 10ある漁港から毎日多くの漁船が行き ...
24日夜、北海道小樽市で、けんかを仲裁しようとした男子高校生の首を腕で押しのける暴行を加えたとして、自称53歳の男が現行犯逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、すべて自称の小樽市住む無職の男 (53)です。 男は、24日午後7時半ごろ、小樽市色内2丁目の歩道で、男子高校生(18 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results