News

テレビ金沢は1日、編成局長を務める54歳の男性が自転車の酒気帯び運転の疑いで県警に摘発されたと発表しました。
能登半島地震の被災地、七尾市中島町。 中島町と能登島をつなぐ『ツインブリッジのと』は、 1年半かけた応急の復旧工事が終わり、 6月16日に通行できるようになったばかり。 そんな中島町にある『小牧集会所』は 被災地のゴミの片づけや支援物資の配布、 また ...
石川県は、2025年度実施した看護職員の選考試験の合格通知を誤って合格者以外にも送っていたことを明らかにしました。 県の担当者: 間違った結果を受け取った受験者さまとそのご家族関係者の皆様には心よりお詫び申し上げますとともに、今後こういったことが起こらないようチェック体制を強化し再発防止に努めます。誠に申し訳ございませんでした。 県は、今年度の中途採用と来年春から県立中央病院に勤務する看護職員の採 ...
子どもも大人も楽しめる駄菓子屋さん「ねこじゃらし」にお邪魔しました。 地域の憩いの場を目指して1年前にオープンしたそうです。 現在はおよそ150種類の品物を10円から販売しています。
PFUブルーキャッツ石川かほくの選手達が、地元産ワインをつくるためのブドウを収穫しました。 ブルーキャッツは去年からチームオリジナルのワインを作っています。1日は選手たちが、ワインに使用するかほく市特産のデラウェア「高松ぶどう」を収穫しました。これは地域に愛されるチームを目指し始めた取り組みで、今年は輪島市門前町のハイディワイナリーに醸造を委託し、収益の一部は能登半島地震の復興支援に寄付します。