Nuacht

公益社団法人発明協会は7月1日、「令和7年度全国発明表彰」の表彰式をThe Okura Tokyoプレステージタワー(東京都港区)で開催した。同表彰は、日本の科学技術の向上と産業の振興に寄与することを目的に、優れた発明・意匠を完成した者、発明の指導・ ...
日本政策金融公庫(日本公庫)は8月20~21日、第18回「アグリフードEXPO東京2025」を東京ビッグサイトで開催する。同イベントは、国産農林水産物・食品を対象にした全国規模の展示商談会で、出展事業者は5月30日時点で448先。バイヤーは来場事前登 ...
独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)と文部科学省、特許庁、日本弁理士会は、学生を対象とした令和7年度「パテントコンテスト/デザインパテントコンテスト」の応募を受け付けている。同コンテストは生徒、学生らが自ら考え出した発明またはデザイン(意匠)を募集し、優秀なものを優秀賞(出願支援対象)として表彰するとともに、実際に特許庁への出願を支援して特許権または意匠権取得までの手続きを実体験しても ...
一般社団法人日本ファッション協会(JFA)はこのほど、「日本クリエイション大賞2025」の案件募集を開始した。同大賞は、製品、技術、芸術・文化活動、地域振興、環境、福祉など、ジャンルを問わずクリエーティブな視点で生活文化の向上に貢献し、次代を切り開いた人物や事象を顕彰するもの。時代性、革新性、文化性、国際性、社会性などを選考基準に審査する。昨年は、名古屋工業大学大学院の北川啓介教授および同大研究員 ...
当日は、13時からの開始で、15時に「ちびっこへそ踊りパレード」、18時に「へそ踊りパレード」が行われる。パレード以外の時間帯には、吹奏楽、和太鼓、お囃子、各種ダンスのパフォーマンスが予定されている。
各政党・各候補者におかれては、米国による関税措置や物価高騰など直面している課題への対応はもとより、中小企業による自発的かつ継続的な賃上げを実現するための「稼ぐ力」の強化、価格転嫁の定着、地方創生、DX・GXの推進など、成長志向の経済を実現する政策につ ...
宮古島商工会議所(沖縄県、根路銘康文会頭・宮古ビル管理)が事務局を務める宮古島夏まつり実行委員会は、7月25、26日に開催される「宮古島夏まつり2025」の出店者を募集している。地域のにぎわいを創出する夏の恒例イベントで、地元の魅力を発信し、来場者と ...
府中商工会議所(広島県、北川祐治会頭・北川鉄工所)はこのほど、府中市内の中小企業のデジタル技術を活用した経営改革や業務改善による生産性向上、働き方改革の優れた取り組みを表彰する「付加価値向上賞(DX部門)」を創設した。優良事例をモデルケースとして広く ...
文部科学省と経済産業省は共同で、「第 14 回キャリア教育推進連携表彰」の対象となる企業・団体等の募集を開始した。
関係機関の役割として、市は、kintone(キントーン)のクラウドサービスを使って作成した「専用アプリ」に登録された空き店舗などの物件調査を行い、市が運営する「空き店舗等バンク」への登録を勧奨する。商工会議所、商工会は、廃業する店舗などがあれば、「空 ...
札幌商工会議所(北海道、岩田圭剛会頭・岩田地崎建設)は7月6日、「健康寿命の延伸」をテーマにした展示・体験イベント「さっぽろウェルネス★スクエアwith札幌商工会議所」を札幌市内で開催する。同所の健康・文化部会の7分科会からそれぞれ1ブースずつ出展。体組成や運動機能の測定体験、脳を鍛えるタイピングゲームや朗読トレーニング、年齢に関係なく体験できる姿勢改善エクササイズなど、楽しみながら健康や医療につ ...
館林商工会議所(群馬県、正田隆会頭・正田醤油)は、10月18~19日開催の「第1回麺-1祭り 館林」の実行委員会事務局として出店店舗を募集している。同イベントは、2024年度まで10回開催された「麺-1グランプリ」のリニューアルイベント。今回は、グラ ...