News

来月にも大規模な断水が不可避な状況となっている新潟県上越市は2025年7月25日、中川幹太市長を本部長とする渇水対策統括本部を設置し、初会合を開いた。 統括本部会議で職員に指示する中川市長 ...
新潟県上越市五智国分に2025年7月、「ごちキャンプ場」がプレオープンした。2024年3月末で廃止された市の野外活動施設「三の輪台いこいの広場」の跡地を、ビル管理などを手がける信越ビル美装(長野市)が借り受けてリニューアルした。 プレオープンした「ごちキャンプ場」 ごちキャンプ場の面積は旧三の輪台いこいの広場の面積約7万2000平方mのうちの約2万平方m。広大な敷地を生かし、車の横付け(1台)がで ...
新潟県上越市のガス水道局は2025年7月24日記者会見し、水道水源である正善寺ダムの貯水量が減り続けていることから、来月に断水の実施が不可避だという見通しを明らかにした。市は現在、高田、直江津など約4万6500世帯約10万8000人に節水を呼び掛けて ...
葬儀日程 上越市 青木洋子さん(あおき・ようこ)21日午前6時18分、死去。72歳。自宅は五智1。通夜、葬儀は家族葬として執り行う。一般会葬は石橋2の直江津シティホール東條会館で、25日午後5時30分から同6時までと、26日正午から午後0時30分まで ...
新潟県上越市富岡の上越ウイングマーケット内に、スケートボードやバスケットボールができる複合型公園の「上越みらい公園」が2025年7月19日、オープンした。まちなかの遊び場として、無料で誰でも自由に体を動かせる。
80年前の広島への原爆投下で焼け残った「被爆ピアノ」の演奏会が2025年7月20日、新潟県上越市中央1の直江津学びの交流館で開かれた。公募による市民ら20人が、思い思いの選曲で、平和を願い音を奏でた。 平和の願いを込めて被爆ピアノを奏でる子ども ...
従業員の健康を会社の財産と考える「健康経営」への取り組みが全国的に活発化しており、新潟県上越市でも企業とフィットネスジムなどが連携した健康増進の動きが広がっている。ボディメイクや健康サポートに取り組む上越市加賀町のパーソナルトレーニングジム「S.T.
新潟県上越市の中川幹太市長は2025年7月13日、東京電力柏崎刈羽原子力発電所の再稼働に関し、原発から半径5〜30km圏の避難準備区域(UPZ)の町内会長を対象とした意見交換会を市内2か所で開いた。原子力災害発生時の避難について意見を交わし、参加者か ...
新潟県上越市木田2の屋内バッティングドーム&フットサルコート「ホワイトウェーブ」は、2025年7月19〜21日の3日間、周年祭イベントを開催する。上越高校の野球部、サッカー部、卓球部の部員が子供たちにコツを教えるコラボイベントや、 ...
新潟県上越市下門前の結婚式場「AFFRANCHIR QUEENSCOURT(アーフランシェル クィーンズコート)」は、2025年7月27日に「アイス&スイーツ ...
新潟県内トップクラスの年間450棟もの注文住宅を手がけるハーバーハウス(本社・新潟市)は、2025年7月19〜21の3日間、妙高市と上越市内で注文住宅2棟の完成見学会を開催する。「コンパクトな平屋」、「タイルテラスのある2階建て」とテイストの異なる2 ...