Nuacht

城守国斗常任理事は、医療機関勤務環境評価センター(以下、評価センター)への申請状況並びに『医療機関の医師の労働時間短縮の取組の評価に関するガイドライン(評価項目と評価基準)解説集』の要約版を作成し、同センターのホームページで公開を始めたことを報告した。 評価 ...
※6月1日から算定するためには、6月3日までの届出が必要ですが、「外来・在宅ベースアップ評価料(I)」の届出を6月21日までに厚生局に提出した場合には、6月1日からの算定が可能となっています。 ※間に合わなければ、翌月からの届出も可能となっておりますので、ご検討下さい。 「ベース ...
宮川政昭常任理事 Q1 設備投資の促進税制があると聞きましたが、どのような制度でしょうか。 A 500万円以上の特定の医療用機器への「高額な医療用機器の特別償却制度」(特別償却12%)、30万円以上の器具・備品・ソフトウェアへの「医師及びその他の医療従事者の労働時間短縮に資する機器等 ...
当院は本州最北端、初競りで有名な「大間まぐろ」が揚がる青森県大間町にあり、隣接する風間浦村・佐井村と合わせ約8200人の医療圏である。 当院の夜間休日は医師1名で全科当直しているが、相方は看護師のみであるため、採血したら自分で遠心に掛け、機械にセッティングし、結果が出たら ...
芳賀赤十字病院は栃木県の南東に位置する県東保健医療圏の基幹病院であり、二次救急を担っている。年間4500台を超える救急車を応需し、広域救急搬送の60~85%を受け入れている。 当院は2019年に免震構造を有した新病院に移転した。私はその翌年の2020年、新型コロナウイルス感染症による ...
日本医師会では、都道府県医師会から、それぞれ実施している広報活動事例を募り、それを横展開することが、医師会の広報活動の質を向上させていく上で重要と考えています。 今般、都道府県医師会の広報活動事例を募集したところ、数多くの事例をお寄せいただきました。日本医師会では ...
母子保健検討委員会は、会長諮問「子どもを産み育てやすい社会の実現に向けて医師会はどう関わるべきか~成育基本法をもとに~」を受け、産婦人科医と小児科医それぞれの視点から、2019年12月に施行された成育基本法を踏まえ、国・都道府県・市町村のレベルごとの施策、施策に対する医師 ...
長島公之常任理事は、6月19日の定例記者会見で、医療IT委員会が会長諮問「医療DXを適切に推進するための医師会の役割」を受けて取りまとめた答申を、期中に石川県医師会理事から日本医師会常任理事となった佐原 ...
優勝した大分県医師会チーム 第5回全国医師ゴルフ選手権大会を、全国医師協同組合連合会と日本医師会との共催により、5月3、4の2日間、岐阜県関市内で開催した。 本大会は、ゴルフ競技を通じて会員相互の親睦・研鑽(けんさん)を図ることを目的として開催されたもので、各都道府県医師 ...
松本吉郎会長は、6月19日の記者会見で、同月11日に開催された令和6年度第8回経済財政諮問会議において、「経済財政運営と改革の基本方針2024」(「骨太の方針2024」)の原案が示されたことを受けて、日本医師会の考えを表明した。 松本会長は、6月中に閣議決定が予定されている「骨太の方針 ...
日本医師会は「世界禁煙デー」である5月31日、日本サッカー協会(以下、JFA)と共に、東京タワーをイエローグリーンにライトアップするイベントを開催し、その模様を日本医師会公式YouTubeチャンネルでライブ配信した。 今回のイベントは、(1)日本では毎年およそ19万人が喫煙に関連する ...
令和6年(2024年)11月の記事 20241120 令和6年(2024年)11月20日 財政制度等審議会財政制度分科会の議論を受けて 松本吉郎会長 20241120 令和6年(2024年)11月20日 国民医療を守るための総決起大会開催について 松本吉郎会長 資料 20241120 令和6年(2024年)11月20日 令和6年9月能登半島豪雨への支援金に ...