News

愛知県の瀬戸市役所の職員に対して「だったら刺しちゃうよ」などと脅迫した疑いで、大学職員の男(61)が逮捕されました。 職務強要の疑いで逮捕されたのは、愛知県瀬戸市に住む大学職員の男です。
岐阜県高山市の観光施設奥飛騨クマ牧場では、クマの赤ちゃんの一般公開が始まっています。 奥飛騨クマ牧場では、今年1月から2月にかけて10頭のツキノワグマの赤ちゃんが生まれました。
北アルプスの岐阜県側の玄関口、奥飛騨温泉郷では、警察などが登山者に遭難防止を呼びかけました。 ゴールデンウイークの期間中、高山市の新穂高には、槍ヶ岳や西穂高岳などに登る人たちが多く訪れます。
ゴールデンウィーク初日の26日、中部空港は出国のピークを迎えています。 中部空港から26日に海外へ出国する人は、およそ9200人が見込まれています。 国際線カウンターは朝から大きなスーツケースを持つ人たちで混雑しています。 中部空港によりますと、ゴールデンウィーク期間の国際線の予約者数はおよそ16万3千人で、去年の同じ時期に比べて137%と増えています。 行き先は台湾と香港が多いということです。帰 ...
名古屋市の共済組合は、60代の団体職員の男性が自身の借金返済などに充てる目的で組合が管理する口座から現金500万円余りを不正に引き出していたと発表しました。 名古屋市職員共済組合によりますと、団体職員の男性(64)は2024年8月から今月3日までの間 ...
愛知県一宮市で、車のトランクから女性の遺体が見つかった事件。女性の友人はSNSのメッセージに「不可解な点があった」と話しました。 「彼氏とのトラブルは結構数えきれない、頻繁だった」(西脇さんの友人) ...
アメリカ産のコメの輸入拡大についてJAグループ愛知は25日、関税交渉のカードにすること自体に懸念を示しました。 「いまは価格を抑えるということで備蓄米を国が出しているので、いまは備蓄米で対応ということで、ある程度、価格が収まってくることを期待したい」 ...
おととし、三重県四日市市で同僚の女性の首を絞めて殺害したなどの罪に問われた男に懲役16年の判決が言い渡されました。
岐阜県富加町の住宅で火災が発生し、消火作業中です。 消防などによりますと、25日午後2時50分ごろ、岐阜県富加町羽生の住宅から火が出たと119番通報がありました。 消防車など6台が出動し、消火作業にあたっています。
ゴールデンウィークが始まるのを控えた25日午後3時半、名古屋市名東区で愛知県警などによる「渋滞対策部隊」の出発式が行われました。 ゴールデンウィーク期間中は、渋滞や渋滞に伴う重大事故の発生が懸念されます。
埼玉県で発生した道路陥没事故を受け、愛知県内の道路の管理者らでつくる連絡会議が25日に開かれ、陥没の発生状況などの調査結果が報告されました。 この連絡会議は、陥没を防ぐための情報共有などを目的に設置され、自治体や電力会社、ガス会社など道路管理者や地下に物件を持つ172の組織で構成されています。 25日、名古屋市内で1回目の会議が開かれ、都市部での道路陥没は下水道の割合が大きいことや、陥没の99%が ...
日米関税を巡ってコメの輸入拡大の案が出ていることについて生産現場から心配する声が上がっています。 日本の国民食、コメをめぐる一連の動きを、生産者側はどう見ているのでしょうか。コメ農家は心配が尽きません。 「いま本当にコメが足りなくて、僕たちの生産量も足りなくて、穴埋めのためのスポット的な考えなら、まぁ仕方ないのかなというところは実際あります。ただ僕たちも増産していますし、じゃあコメが潤沢になったと ...