Nieuws

日本IBMは、半導体の製造管理システムを研究する新拠点「京都リサーチパーク事業所」を開設した。ソフトウエア技術者など20〜30人が在籍し、半導体を製造する際の最適な工程などを設計する。同社の研究所としては国内3カ所目で、首都圏以外に置くのは初めて。半 ...
関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は28日の定例記者会見で、大阪・関西万博閉幕後の「大屋根リング」の活用のあり方に触れ、博物館の建設などが必要となる場合は「経済界も一部は費用負担をしなければならない」と述べた。リングについては閉幕後に一 ...
人工知能(AI)開発のオルツは28日、同日付で創業者の米倉千貴社長(48)が辞任したと発表した。主力のAIを使った議事録作成サービスで利用実態の伴わない取引を売り上げに計上し、第三者委員会を設置して調査を進めていた。後任には日置友輔・最高財務責任者( ...
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは28日、臨時株主総会を9月に開催する予定だとし、総会招集のための基準日を8月12日に設定したと発表した。同日の最終の株主名簿にある株主が議決権を持つ。7月にアクティビスト(物言う株主)のストラテジックキャピタ ...
【北京=田島如生】中国北京市の裁判所にスパイ活動の罪で懲役3年6月の実刑判決を言い渡されたアステラス製薬の60歳代の日本人男性社員が28日、上訴の期限を迎えた。男性は上訴せず、刑が確定した。在中国日本大使館が明らかにした。北京市の第2中級人民法院(地 ...
京阪ホールディングス傘下の京阪ザ・ストア(大阪市)は28日、随意契約の政府備蓄米を大阪府内と京都府内の7店舗で30日から販売すると発表した。2021年度産を5キログラム2139円で、ひと家族1袋に限定して計900袋を販売する。販売店舗はスーパ ...
長野県石油商業組合(長野市)は28日、ガソリンカルテル疑惑を巡って6月末に第三者委員会が公表した報告書の内容について一部地域の事業者間で独占禁止法違反(不当な取引制限)に当たる行為があったことなどを認め、県に報告した。今後は再発防止に向けて、弁護士や ...
米国と欧州連合(EU)が27日、貿易交渉で合意に達した。8月1日の期限までに一致できなければ、報復措置の応酬に陥る懸念があった。日米に続く合意によって、世界経済を覆う不確実性がやや和らいだとの評価はできる。米欧間には多くの対立の火種がなお残る。望まし ...
第107回全国高校野球選手権大会の出場校を決める地方大会は28日、各地で決勝が行われ、和歌山は選抜大会で準優勝した智弁和歌山が星林を2-0で下して2年連続28度目の出場を決めた。昨夏準優勝の関東第一は岩倉に7-1で勝って2年連続10度目の東東京代表と ...
さくらインターネットは28日、2026年3月期の連結純利益が前期比93%減の2億円になる見通しだと発表した。従来予想から22億円下方修正した。生成AI(人工知能)開発用に画像処理半導体(GPU)を搭載したサーバーを貸し出すサービスで、継続を見込んでい ...
茨城県警によると、28日午後6時10分ごろ、水戸市南町2で刃物を持って暴れている男がいると110番があった。複数人が負傷したもよう。切りつけたとみられる男は確保された。〔共同〕 ...
北海道経済産業局や北海道で構成する北海道米国関税対策会議は28日、米国の関税措置の影響を話し合う3回目の会議を開いた。北海道経産局によると、北米向け製品の新規受注が停止した企業などが出ており、影響が徐々に顕在化している。日米交渉の合意後も道内産業への ...