ニュース
ポール・ヘナレ監督は3日、4月27日の琉球ゴールデンキングス(西地区)戦でファンに披露した謎の絵について明かした。琉球戦では質問をぶつけられなかったため、あらためて尋ねると試合に勝利した時よりもうれしそうな表情で語った。
中華料理店「萬来軒」は、隣接する大学の正門から徒歩10秒の場所にある町中華だ。1957年の創業以来、学生や教職員のみならず、地域住民にも親しまれてきた。だが3年ほど前、店主の藤ノ木政勝さんが体調不良になり休業を余儀なくされた。再開を望む声は強かったが ...
5日午前4時20分ごろ、松江市東出雲町下意東のJR山陰線荒島-揖屋駅間で架線設備のトラブルがあり、米子-出雲市駅間で約1時間50分、列車の運転を見合わせた。特急やくもなど上下計4本が運休し、約700人に影響した。
米大リーグで日本選手のパイオニアと称される野茂英雄氏のメジャー初登板から2日で30年となった。マイナー契約でスタートした孤高の投手が野球の本場を席巻し、後世に残した功績は大きい。野手でもイチロー氏らが数々の金字塔を打ち立て、今やドジャースの大谷翔平は ...
最近の子どもについて大人が「良い子ばかりで、面白(おもしろ)みがない」「効率(こうりつ)ばかり気にして、現実的(げんじつてき)でさめている」と話すのをよく聞きます。実は僕(ぼく)自身が「夢(ゆめ)を持ちなさい」などと言われるとイラッと感 ...
人生の最終章を歩む日々を自覚する時、なんとまあ平々凡々と馬齢を重ねたものと驚くとともに、それなりに為(な)すべきを為しながら、懸命に過ごしたと忸(じく)怩(じ)たる思いもあります。決して否定すべき日々や事柄ではなく、反省しながらも穏やかに過ごせる今日 ...
ALS(筋萎縮性側索硬化症)の夫は次から次へと身体の機能が低下した。まるで坂を転がっていくように状態が変わっていったため、それに合わせて介護の形も変えていかなければならなかった。
島根大付属義務教育学校3年の北村絵澄(えと)さん(8)=松江市砂子町=が、今秋に松江市内で手作りのチャリティーコンサートを開く。学校に通えない世界の子どもを支援したいと自らが企画。自身が取り組むピアノや落語を披露し、入場料を寄付に充てる ...
鉄筋工事業の神谷鉄筋(松江市下東川津町)に勤務するベトナム人のグェン・ハイ・ロン(36)さん=松江市在住=が、国家資格の1級鉄筋施工技能士に合格した。試験を実施する島根県職業能力開発協会によると、県内在住の ...
介護する人とされる人との間でのコミュニケーションを難しくした新型コロナウイルスが、感染症法上の5類となってから2年がたとうとしています。介護施設では、まだ家族の面会に慎重な所も少なくないようですが、雪が解けるように少しずつ元通りになるのを待ちたいとこ ...
ー昨年12月に再稼働した中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町片句)の30キロ圏には45万人が住み、原発事故時の避難計画の実効性を高める必要がある。
しかし、摺鉢山を米軍に占領されてからも、日本軍は地下壕(ごう)を拠点に、劣悪な環境の中でゲリラ戦を続けた。指揮官の栗林忠道中将が大本営に最後の電報を送るのが3月15日。大本営が「玉砕」と発表したのが17日。栗林 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する