ニュース

ホームセンターを運営するカンセキは、顧客の個人情報が記載された一部工事注文書が所在不明となっていることを明らかにした。 同社によれば、3月17日にホームセンターカンセキ市貝店において、内部監査により工事注文書の控え19件が綴られたファイルを紛失していることが判明したという。
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、2025年3月に同社サービスやバックボーンで観測したDDoS攻撃の状況を取りまとめた。攻撃件数は減少したが、100Gbps超の攻撃が4カ月ぶりに観測されている。
Googleは現地時間2025年4月29日、同社ブラウザの最新版「Chrome 136」をリリースした。複数の脆弱性を解消している。 WindowsおよびmacOS向けに「Chrome 136.0.7103.49」「同136.0.7103.48」、Linux向けに「同136.0.7103.59」をリリースしたもの。セキュリティに関する8件の修正を行った。
米当局は、脆弱性4件の悪用が確認されているとして、各製品の利用者に対し、注意を呼びかけている。 現地時間2025年4月28日、29日に米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)が「悪用が確認された脆弱性カタログ(KEV)」へあわせて4件の脆弱性を追加したもの。