News
安曇野市は2日、戦後80年と市制施行20周年の節目を捉えた平和事業として、豊科公民館で鹿児島県の知覧特攻平和会館による出張講話を行った。同会館の語り部・桑代照明さんと学芸員・八巻聡さんが命の尊厳を無視した特攻作戦や生前の隊員について解説し、約300人 ...
松本の夏を彩る「第51回夏まつり松本ぼんぼん」(実行委員会主催)が2日、松本市中心街で開かれた。昨年より13連多い141連、約7400人が、心躍るサンバ調の音楽に乗って本来の正調の踊りを披露し、松本の街を熱気で染め上げた。
塩尻市教育委員会が発掘調査を進めている同市宗賀の床尾中央遺跡で2日、夏休み中の子供たちとその保護者を対象にした発掘調査体験が行われた。市内外から31人が参加して、住居跡での発掘と、出土品の洗浄を体験した。
松本市で11日に開幕する国際音楽祭セイジ・オザワ松本フェスティバル(OMF)を歓迎するコンサート「ようこそ楽都deハーモニー」が2日、中央2の信毎メディアガーデン前で開かれた。SK松本合唱団とSK松本ジュニア合唱団、中国の常州保利童声合唱団の計115 ...
道の駅今井恵みの里 (松本市今井886―2、☎0263・31・3220)は8月4日まで、「周年記念お客様感謝フェア」を開催している。3日の午前10時からは餅投げ、10時半からはそばの振る舞い(150食限定)を行う。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results