ニュース
DeNAの牧が1日、東京ドームでの巨人戦の試合前練習に参加せず、出場選手登録を外れた。今季は開幕から7月までの全93試合に出場し、打率2割7分7厘、16本塁打、49打点だった。
東京都の小池百合子知事は1日の定例記者会見で、1923年の関東大震災の際に虐殺された朝鮮人らを悼む式典への追悼文を今年も送らない意向を明らかにした。不送付は2017年から9年連続となる。
長野市の善光寺は1日、80年目の終戦記念日を前に戦没者を追悼し、世界の平和を願う「戦後80年戦没者追悼・平和祈念大法要」を境内にある日本忠霊殿前広場で営んだ。善光寺一山の住職や県遺族会の会員ら約100人が参列し、平和への思いを新たにするとともに、世界 ...
農林水産省は1日、西日本の5県で夏場に収穫される「早場米」のできばえの見通しを発表した。10アール当たりの収穫量が徳島と宮崎、鹿児島の3県で前年を「やや上回る」と予測。高知は「前年並み」。沖縄は「やや下回る」見込みだ。
日本製鉄は1日、2025年4~6月期連結決算の純損失が1958億円だったと発表した。米鉄鋼大手USスチールの買収に伴う、米国の関連会社の譲渡で損失が出た。26年3月期の通期純損益の見通しは400億円の赤字に下方修正した。中国鉄鋼メーカーの過剰生産で鋼材価格の低迷が続くことなどが要因とした。
【蘇州共同】中国江蘇省蘇州で7月31日、日本人女性が襲われて負傷した。命に別条はないという。日中関係筋が8月1日、明らかにした。
マダニが媒介するウイルス感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の患者が、過去最多を上回るペースで増えている。国立健康危機管理研究機構によると、全国の医療機関から報告された今年の累計患者数は100人を超えた。マダニは草むらなどに多く生息し、春か ...
住宅大手のオープンハウスグループは1日、神奈川県箱根町と群馬県みどり市に直営ホテルを新設すると発表した。地域の魅力発信のほか、企業のイメージを上げて住宅を購入する顧客の獲得につなげる狙いがある。直営ホテルはグループとして初という。
公的年金の積立金を運用している年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は1日、4~6月期の運用実績が10兆2054億円の黒字だったと発表した。 運用資産別では、国内株式は4兆5215億円、外国株式は4兆7772億円、外国債券は1兆64億円の黒字をそれぞれ確保。一方、国内債券は997億円の赤字だった。
7月の国内新車販売台数は、前年同月比3・6%減の39万516台となり、7カ月ぶりに減少した。経営難でブランド力が低下した日産自動車の販売不振が響いた。日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が1日発表した。
JR東日本は1日、来年3月から運賃全体で平均7・1%値上げする申請が国土交通省から認可されたと発表した。本格的な値上げは、消費税の導入時や増税時を除くと1987年の民営化後初めてとなる。料金体系はより分かりやすく簡潔な形に統合する。
アップルは純利益が前年同期比9%増の234億3400万ドル(約3兆5千億円)だった。主力のiPhoneの売上高は13%増の445億8200万ドル。自社開発した生成AIを搭載した新型機種の販売が寄与した。苦戦していた中国市場でも販売が持ち直した。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する