ニュース
奄美群島広域事務組合は2025年7月15日より、奄美大島・徳之島などを結ぶ長距離フェリーが14日間乗り放題となる周遊乗船券(大人3万円・小人1万5千円)の販売を開始した。あわせて、アンケートに回答者には、大人2万円・小人1万円で利用できる割引キャンペ ...
愛知県常滑市・榎戸港を拠点に夏限定で実施される「船タコ釣り」体験が、2025年も終盤を迎えている。今夏残りの開催は、7月19日(土)〜8月1日(金)と8月2日(土)〜8月12日(火・最終日)の2期間。主催は地元の鬼崎漁業協同組合で、例年予約が殺到する ...
2025年8月1日(金)、愛知県豊田市大多賀町に、自然体験・福祉・教育が融合した複合型アウトドア施設「互いの森」がグラウンドオープンする。施設の運営は、日本福祉協議機構と三河の山里コミュニティパワーが協働で担う。
石川県輪島市町野町に2025年7月12日(土)、震災と豪雨被災地の復旧・復興を支援するためのボランティア拠点「輪島市町野町復興ボランティアベース」が開設される。農業の支援活動を目的とし、モバイルハウス形式の宿泊・活動施設となっている。
ローソンは2025年7月14日(月)~2026年6月30日 (火)まで、コンビニエンスストアとして全国で初めて、車中泊施設「RVパーク」の実証実験を千葉県内6店舗の駐車場で開始する。日本RV協会などと連携し、期間中の拡大も視野に入れて検証を進める。
NIG(茨城県石岡市)は、防水ミニマルバッグ「QUICK PACK ...
沖縄県の新テーマパーク「ジャングリア沖縄」の開業にあわせ、地図ガイド大手・昭文社は、パークを徹底取材したガイドブック「まっぷる ...
札幌市役所の地下にある食堂では、人気の日替わりメニューでとりやぶた肉などの「時計台定食」や「すずらん定食」、「おさかな定食」、カレー、麺類を提供しています。このほか、ラーメンや丼もの、そば・うどんなどの単品メニューも充実。さらに、豚汁や納豆、おにぎりなどのサイド ...
「市役所1階にある市民スペースと併設の食堂では、市役所を訪れる方々に楽しいひとときをお過ごしいただけます。隣接する旭川市民文化会館の利用者も訪れる、にぎわいの場として親しまれています。ぜひ、お越しください!」(食堂担当者) ...
ツアーでは、瀬戸内国際芸術祭2025の注目作品と、豊かな自然が織りなす夏または秋の小豆島を1日で満喫できる。たとえば、肥土山・中山エリア、草壁地区、三都半島に点在する最新アート作品を巡るほか、島の観光名所である「中山千枚田」や「農村歌舞伎舞台」の見学、「道の駅小豆島オリーブ公園」を散策する。
外資系宿泊予約サイト「Agoda(アゴダ)」において、「予約済みの部屋が確保されていなかった」とするトラブルが相次ぎ、観光庁が2025年3月、同サイトの国内運営法人に対して業務改善を要請していたことを、6月23日に共同通信が報じた。 アゴダ は、本社をシンガポールに構えるオンライン ...
徳島県西部・にし阿波地域(美馬市、三好市、つるぎ町、東みよし町)で2025年7月1日、地域の体験プログラムを最大50%割引で楽しめる「にし阿波体験割引キャンペーン」の予約受付が始まった。キャンペーンは、徳島県が実施し、一般社団法人そらの郷が運営を担当。 予約期間は、第1期が2025 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する