ニュース

今回紹介するのは、FPS「Quake」(クエイク)。FPSというジャンルを世に知らしめた「DOOM」(ドゥーム)を開発したid Softwareが1996年に発売した作品 ...
GDC 2021のクラシックゲーム・ポストモーテムにおいて,“FPSのゲームデザインの父”として知られるジョン・ロメロ氏が登壇し,「Quake」の開発 ...
今回提供される「Quake II RTX」では、シングルプレーヤーの初め3つのレベルが無償でプレイ可能。「Quake II」を購入済みであればマルチプレーヤー ...
id Softwareは,アーリーアクセス版の調整を約5年にわたって行ってきたFree-to-Playの対戦FPS「Quake Champions」を正式にリリースした。「Quake 3 Arena」を ...
筆者が3倍QUAKEを始めて見た時は、何が起こっているのかすら理解できず「これが世に言うチートなのか? 」と疑ってしまったくらい、異様な動き ...
QUAKEの開発完了後にid software社内の内輪揉めで独立し、伝説の『大刀』をリリース。 『大刀』についてはいずれ言及しようと思う。
初代『Quake』のリマスター版がPC(Steam / Bethesda.net)/ PS4 / Xbox One /Nintendo Switch向けに発表されリリースとなった(Switch版は現在海外向けのみ)。Xbox ...
『Quake Champions』の一般的なモード、「Deathmatch」は高速で展開されるマルチプレイヤーモードだが、「Duels」のゲームプレイはそれとはやや異なり ...