News

オンライン留学では、 実際の海外留学と同じ授業時間・勉強時間 です。1日8時間の授業、そして宿題や復習が+2時間ぐらいは必要なので、1日に10時間前後は英語の勉強をします。 例えば1ヶ月留学の場合、平日だけでもなんと220時間(22日×10時間)になります。ちなみに、土日も外にでかけて ...
英検3級の勉強に最適な問題集を元教師がご紹介! 高校で長年にわたり英語検定の指導をしてきたKです。中学卒業程度の実力を証明できる実用英語検定3級を目指している、子どもに3級を受けさせたいがどんな問題集を与えたらよいかわからない、という方が多くいらっしゃいます。 長年の英語 ...
目次 オペア留学の特徴は? オペア留学のおすすめポイント ① 留学コストを抑えることができる ② 留学先の現地の生活を体験できる ③ 日常で使う語学表現が身に着く ④ 子どもに関係する仕事に活かせる オペア留学で気をつけたいポイント ① 語学力ゼロでスタートするのは難しい ② 学校へ ...
シンガポールで働く魅力、と言われたところであまりピンとこない方も多いのではないでしょうか。私自身も、シンガポールで就職経験のあった知人が勧めてくれなければ、シンガポールを就職先として視野に入れることはなかったと思います。 そこでまず、シンガポールという国の特性も ...
今回の『留学編vol.3』では、 「ドイツのホームステイってどんな感じ?」「ホストファミリーとはうまくいってたの?」という疑問にお答えしながら、ドイツでのホームステイ生活について紹介します。 後半は、息子のホストチェンジ体験と、その経験から学んだ「高校留学を成功させるため ...
留学エージェント「スマ留」を利用すれば、アメリカ、オーストラリア、カナダ、フィリピン、マルタなど人気11カ国に激安で留学できます。 費用は「授業料+宿泊費+α込み」で1週間7万円から! しかも選ぶ学校によって費用が変わらないから安心です。 少しでも留学やワーホリに興味がある ...
DeepLとはGoogle翻訳と同様、文章アシストサービスツールです。サービスの内容は同じなのに、なぜDeepLが話題となっているのでしょうか。 他社のサービスとは違い、DeepLには大きく3つの特徴があります。 翻訳の精度が高い 文が流暢である カスタマイズできる 翻訳の精度が高い DeepLの最大の特徴 ...
留学ジャーナルは1971年創設の 日本でもっとも歴史がある老舗エージェント です。 今まで延べ21万人以上をサポートしてきた実績があり、留学業界のアカデミー賞と呼ばれる ST Star Agency Asia に過去5回受賞しています。 また、留学ジャーナルは多くの公的機関(「JATA」「J-CROSS」「JAOS」など ...
国別の英語力のベンチマーク(指標)として知られる「EF EPI英語能力指数」の2021年版 世界ランキングが公開されました。 その結果は、あまりに衝撃的です。 日本は昨年度の55位から大きく順位を下げ、78位にまで後退しています。 英語教育改革が2020年度からスタートし、国をあげて英語力を ...
今回は、「どうして高校1年生のタイミングで留学したのか?」という疑問にお答えしながら、高校生が留学するベストなタイミングについて学年ごとにポイントをおさえて解説します。どうぞ最後までお楽しみください! この記事を読んで、ぜひお子さまにぴったりな高校留学を計画し ...
目次 本当に英語が話せるようになるの? 英語脳に切り替わる疑似体験が出来る 米軍基地って何? 米軍基地内の施設 基地に入る条件 英会話学習や国内留学体験が可能な米軍基地や周辺英会話教室紹介 御殿場Camp Fuji 横田基地内ホームステイ可能な英会話スクール紹介 パワーイングリッシュ ラ ...
こんにちは。留学ライターの高橋ミモザです。 日本の片田舎で育った高校生の長男が、ドイツの年間留学に旅立ってから早1年。先日、元気に帰国しました。 息子は留学中、たくさんの人達と出会って、大きく成長させてもらいました。 このリアル留学ライフシリーズでは、息子の高校留学の ...