ニュース

毎日あわただしい日が続くと、家族のご飯をつくる時間もなくなってしまいますよね。今回はSNSの総フォロワー40万人超え、時短レシピが人気の爆速レシピクリエイター・およねさん(@oyone.gram)が、就職活動中の忙しいときに大量ストックしていたという ...
愛着はあるけれど、デザインが古くて使いづらい…。そんなアクセサリーが、引き出しの奥に眠っていませんか? ESSEフレンズエディターで住宅デザイナーの御園生梓さんは、祖母から受け継いだパールネックレスをリメイク。普段使いできるパールに生まれ変わらせまし ...
「面倒くさがり屋だからこそ、片付けや掃除をラクにしたい」そんな思いからミニマリストになった、35平米の賃貸マンションで夫婦ふたり暮らしをしている村上はなさん(31歳)。100着以上の服や300冊以上の本、大型家具を手放し、3年かけて理想の心地いい暮ら ...
ものが多くてもすっきりと過ごせるよう、自分好みに「暮らし替え」た例を紹介します。ここでは、築35年の戸建てに住んでいるインスタグラマー・kinariさん(フォロワー2.7万人)のお宅を拝見。カフェグッズを並べて眺めるのが好きだと話すkinariさんに ...
祖父母の代から続く汚部屋生まれで、自身も33年間汚部屋暮らしだった整理収納アドバイザーのぴょりさん。片付けが苦手で、自他ともに認める雑な性格だったぴょりさんですが、片付けと出合ったことで人生が一変! 不要なもの捨て続けた結果、400kgのものを手放す ...
何十年経っても、忘れられずに心に残る言葉が皆さんにもありませんか? 60代の現役YouTuber・ライフさんは、病気を患っていた19歳の頃に出合った言葉や本をずっと大切にしていると語ります。そんなライフさんに、人生の支えとなった「愛読書」を2冊ご紹介します。
家事は「当たり前」と思っていたことを見直すことで、負担を軽くできます。整理収納アドバイザーとして多くの家庭の片付けをサポートしているおまいさんは、4人家族で自宅のゴミ箱はなんとキッチンと寝室に「2つだけ」。リビングにも置く予定でしたが、あるきっかけで ...
7月も中盤にさしかかり、本格的に夏が到来。これからさらに暑さが深刻になってくるため、体調を万全に整えておきたいものです。とくに夏の始まりは気候の変化により、自律神経が乱れがちになり、心身ともにバランスを崩しがちに。今回は、桜十字福岡病院 ...