News

兵庫県姫路市で、ダムに飛び込んで遊んでいた小学生が岩にぶつかり、足の骨を折る重傷を負いました。28日午後4時ごろ、姫路市夢前町の木戸ダムで、小学5年生の男の子(10)がケガをしたと、一緒にいた女性から警察に通報がありました。警察によると、男の子は高さ ...
中国でスパイ行為に関わったとして一審で有罪判決を受けた、アステラス製薬の日本人男性社員が期限までに控訴しなかったことがわかりました。有罪判決が確定することになります。アステラス製薬の60代の日本人男性社員は2023年3月に北京市内で拘束され、スパイ行 ...
衝撃の瞬間が、イタリアの高速道路で目撃されました。映像に映っているのは、高速道路の真ん中に頭から墜落した飛行機の様子です。墜落直後には道路をふさぐように炎と大量の煙が広がり、走っていた複数の車も巻き込まれています。別のカメラでも、事故の瞬間映像が捉え ...
佐渡島の金山が世界遺産に登録され、7月27日で1年。観光客が増加する一方で、リピーターの獲得や史跡の保全など、にぎわいを一過性のものにしないための取り組みが続きます。26日、佐渡市相川地区の大山祇神社で地元の小学生が披露していたのは、金山の労働者が岩がやわらかくなるよう願い歌った“やわらぎ”です。【児童】「永遠に金山が残ってほしいという思いでやった」世界遺産登録から7月27日で1年。【佐渡市 渡辺 ...
JR福島駅前で進められている再開発。2029年度の開業を予定している東口の再開発ビルについて、福島市が整備する公共エリアについても少しずつその姿が見え始めた。■コンベンションホールの他にも7月28日に開かれた、福島市議会・全員協議会で明らかにされたJ ...
参議院選挙の敗北を受け、自民党が開いた両院議員懇談会は開始から3時間以上続いています。自民党本部からフジテレビ政治部・木村祐太記者が中継でお伝えします。懇談会では続投の意向を示した石破首相に対し、退陣を求める声が圧倒的多数を占めていて、予定をすでに1 ...
28日、午後3時半から始まった自民党の両院議員懇談会は午後8時前に終了した。 当初は5時半までの2時間の予定だった。 自民党が選挙で大負けしたのに石破茂首相が「辞められない」ホントの… ...
子供たちの挑戦・冒険・発見を応援する『わんぱく大作戦』。今回は豊かな自然の中で「夏の思い出」ができました。安芸高田市の『鶴学園八千代校舎』へやってきたのは、小学4年生から6年生の子供たち20人。青空のもとオリエンテーションで親睦を深める子供たちの元気 ...
去年、伊豆市にできた津波避難タワーと観光施設が一体となった施設で初めてとなる訓練が行われました。ライフセーバー「お客様にお知らせします。間もなく津波が押し寄せてまいります、津波がまいります」「テラッセオレンジトイ」で行う訓練は初めてで、海水浴客も含め ...
サッカーJFLのいわてグルージャ盛岡は7月27日、ホーム(岩手県盛岡市)で飛鳥FCと対戦しました。いわてグルージャ盛岡は後半7分に先制しますが、後半28分に追いつかれ、1対1で引き分けました。次節は8月30日、宮崎県でミネベアミツミFCと対戦します。
7月24日に夏の甲子園出場を決めた花巻東ナインは7月28日、飛行機で岩手を出発し現地に入りました。悲願の「岩手から日本一」達成に向けて、カギを握る3年生2人に出発前、意気込みを聞きました。3年連続13度目の夏の甲子園出場を決めた花巻東高校(岩手県花巻 ...
TSSライクでは、80年目の8月6日を前に、「つたえるつなげる」をテーマに特集をお届けしています。今回は、被爆80年にあわせ、音楽で平和をつなごうという広島のアーティストたちに密着しました。今年4月、平和公園を訪れた広島在住の2組のミュージシャン。被 ...