ニュース

フジテレビは6日、元タレント中居正広氏とフジを巡る一連の問題の検証番組を放送し、冒頭で清水賢治社長が「人権、コンプライアンスの問題により、ご迷惑とご心配をおかけしていますことを改めて深くおわびします」と謝罪した。
天皇、皇后両陛下は6日午前、国賓としてモンゴルを公式訪問するため、羽田空港から政府専用機で出発された。滞在中、歓迎式典やフレルスフ大統領夫妻主催の晩さん会に出席し、友好親善を図る。戦後の抑留中に亡くなった日本人の慰霊碑への供花も予定し、戦後80年に際して犠牲者を悼む。訪問は歴代天皇で初めて。 出発の際、羽田空港の貴賓室で秋篠宮ご夫妻や関口昌一参院議長らが見送り、両陛下は笑顔であいさつを交わした。
風呂に入れられて“絶望の顔”になった猫の姿がXに投稿され、表示回数71万件超え、3万8000「いいね!」が付く話題となっている(4日午後5時時点)。 【写真】“絶望顔”になる「5分前」キョトン顔のしゃけくん ...
6日未明、浜松市中央区千歳町のガールズバーで、いずれも20代の女性の店長と従業員が男に刃物で刺された。2人は病院に搬送されたが、死亡が確認された。浜松中央署は店長に対する殺人未遂容疑で、いずれも自称の静岡県袋井市、無職山下市郎容疑者(41)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は同日午前1時ごろ、ガールズバー店内で、店長の竹内朋香さん(27)=浜松市中央区=の背中を刃物で刺し、殺害しようとした疑い。 署や地 ...
水田が広がる茨城県常陸太田市箕町。手押し車にバッグを載せた80代女性が軽トラックの到着を待つ。
茨城県日立市の演劇愛好家らが、地元の伝説や歴史をテーマにした戯曲を上演しようと、市民劇団を発足させた。実行委員会を立ち上げて2019年にプレ公演を実施したものの、新型コロナウイルス感染拡大の影響で本公演が中止。新たに実行委をつくり、6年ぶりに市民参加の公演を目指す。関係者は来年2月の本番へ向け意気込んでいる。
日枝久氏 (C)ORICON NewS inc. フジテレビは、7月6日に『検証 フジテレビ問題~反省と再生・改革~』(前10:00~11:45)を放送。日枝久氏の権力と責任を追及した。 【写真】3000人超が出席した株主総会の様子 ...
魔裟斗(C)ORICON NewS inc. 俳優の矢沢心(44)の夫で元K-1王者の魔裟斗(46)が5日、自身のインスタグラムを更新。3姉弟の末っ子長男(6)との顔出し親子ショットを公開した。
第107回全国高校野球選手権茨城大会が5日、開幕した。茨城県水戸市見川町のノーブルホームスタジアム水戸では開会式が行われ、選手たちはスタンドからの拍手に包まれ堂々と入場行進した。校名が書かれたプラカードを持ち選手を先導する役割は今大会から各校の部員が ...
港浩一氏 (C)ORICON NewS inc. フジテレビは、7月6日に『検証 フジテレビ問題~反省と再生・改革~』(前10:00~11:45)を放送。1月17日に行われた「カメラなし会見」について、元社長の港浩一氏が振り返った。
■魚介の香り立ち上る 東京・武蔵野市が発祥とされ、今ではラーメンのジャンルとして確立した、スープのない「油そば」。茨城県内で提供する店舗がまだ少なかった2013年、オープン1周年記念で提供したところ好評で、たちまち店の看板メニューになった。店主の石川真吾さん (41)は「最初は期間限定のつもりだったんですけど」と笑う。 開発当初は「油そばの知識はゼロに等しかった」が、試行錯誤を重ね半年がかりで完成 ...
「Anime Expo 2025」Netflixステージに登壇した『SAKAMOTO DAYS』伊藤元気プロデューサー(左)、渡辺正樹監督(右) 米ロサンゼルス・コンベンションセンターで開催中の世界最大規模のアニメイベント「Anime Expo ...