ニュース

生まれも育ちも神戸市中央区でサブカル郷土史家の佐々木孝昌(神戸史談会、神戸史学会・会員)が、北区出身で落語家の桂天吾と、神戸のあれこれについてポッドキャストで語る『神戸放談』(ラジオ関西Podcast)連載シリーズ。今回のテーマは「新開地」です。
ヒルトンホテルグループのラグジュアリーブランド・コンラッド大阪(大阪市北区中之島)は、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」と同ホテルのマスコット「コンラッド・ベア」がコラボレーションしたぬいぐるみを、7月14日から数量限定で販売している。
2022年9月、神戸市で初めて開催された体験型イベント『こども万博』が、全国各地で注目を集めています。これまでの来場者数は延べ5万人を超え、現在開催中の大阪・関西万博の最終週となる10月10日(金)、11日(土)の出展が予定されています。
2022年前回選の兵庫選挙区全体の投票率は51.6パーセント。このうち29歳以下は30パーセント台にとどまった。そのため兵庫県選挙管理委員会は今回、若年層の投票率向上を狙い、ラジオ関西(同区)の人気パーソナリティーや県立神戸高塚高校(神戸市西区)など4校の高校生らによる音声を制作。親しみやすい呼び掛けの声を流しながら啓発車が走り、道行く人に投票を促す。
今年度の前半3か月で最優秀騎手賞に選ばれたのは、吉村智洋騎手で、27回目の受賞となりました。また、敢闘賞には、下原理騎手(15回目)と長谷部駿弥騎手(2回目)が名を連ねました。
「ヴィッセル神戸 30周年記念展 in 神戸海洋博物館」は、1995年のクラブ創設から2023年のJ1リーグ初制覇、昨年のJ1連覇&天皇杯との二冠達成まで――神戸という街とともに歩んできたヴィッセル神戸の歴史を、写真や資料で振り返るもの。初代ユニフォームや歴代のユニフォーム、優勝シャーレなどが展示される予定です。