News

ラジオ関西『Clip』水曜日の「不幸話」がテーマとなったコーナーで、リスナーから寄せられた悲しいエピソードの数々が紹介された。(※番組パーソナリティー:ワタナベフラワー) 【先に言ってくれる?】 ...
サンリオの人気キャラクターで、今年デビュー50周年の「マイメロディ」と20周年の「クロミ」の、Netflixシリーズ「My Melody & Kuromi」のアイテムが、7月17日(木)から全国のサンリオショップや百貨店のサンリオコーナー、オンラインショップなどで発売される。さらに全国34店舗では、期間限定「マイメロディ&クロミ」テーマストアがオープンする。
鳥取砂丘のすぐそばにある「鳥取砂丘 砂の美術館」は、世界でも類を見ない“砂を素材にした彫刻美術館”。いまここで開催されているのが、第16期展示「砂で世界旅行・日本」なるもの。同美術館の安木さんに見どころなどを聞きました。
「ヴィッセル神戸 30周年記念展 in 神戸海洋博物館」は、1995年のクラブ創設から2023年のJ1リーグ初制覇、昨年のJ1連覇&天皇杯との二冠達成まで――神戸という街とともに歩んできたヴィッセル神戸の歴史を、写真や資料で振り返るもの。初代ユニフォームや歴代のユニフォーム、優勝シャーレなどが展示される予定です。
2022年前回選の兵庫選挙区全体の投票率は51.6パーセント。このうち29歳以下は30パーセント台にとどまった。そのため兵庫県選挙管理委員会は今回、若年層の投票率向上を狙い、ラジオ関西(同区)の人気パーソナリティーや県立神戸高塚高校(神戸市西区)など4校の高校生らによる音声を制作。親しみやすい呼び掛けの声を流しながら啓発車が走り、道行く人に投票を促す。
生まれも育ちも神戸市中央区でサブカル郷土史家の佐々木孝昌(神戸史談会、神戸史学会・会員)が、北区出身で落語家の桂天吾と、神戸のあれこれについてポッドキャストで語る『神戸放談』(ラジオ関西Podcast)連載シリーズ。今回のテーマは「新開地」です。
2022年9月、神戸市で初めて開催された体験型イベント『こども万博』が、全国各地で注目を集めています。これまでの来場者数は延べ5万人を超え、現在開催中の大阪・関西万博の最終週となる10月10日(金)、11日(土)の出展が予定されています。
ヒルトンホテルグループのラグジュアリーブランド・コンラッド大阪(大阪市北区中之島)は、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」と同ホテルのマスコット「コンラッド・ベア」がコラボレーションしたぬいぐるみを、7月14日から数量限定で販売している。
古代ローマ時代の彫刻「ファルネーゼのアトラス」や、ルネサンスの巨匠・ミケランジェロの彫刻「キリストの復活」、バロックの巨匠・カラヴァッジョの名画「キリストの埋葬」、レオナルド・ダ・ビンチの素描など、世界的な芸術作品を惜しみなく展示している。
夏のイベントといえば、お祭りや花火大会ですよね。屋台グルメを楽しみにしている人も多いと思いますが、これだけ猛暑、酷暑が続くと、ついついお出かけが億劫になることも……。そんな中、自宅でも“夏祭り気分”が味わえるパンがセブン-イレブンから登場しました。7 ...
シンガーソングライターの川嶋あいさんがパーソナリティを務めるラジオ番組『明日への扉〜いのちのラジオ+〜』(ラジオ関西)に、デビュー10周年を迎えたシンガーソングライターの井上苑子さんがゲスト出演。これまでの音楽活動を振り返るとともに、リスナーへの思い ...