Nieuws

大津町出身で、江戸から明治期にかけて活躍した第11代横綱・不知火光右衛門の誕生日の20日、町歴史文化伝承館で生誕200年を記念した紙相撲大会があった。子どもたちが折り紙で人形を手作りし、土俵に見立てた箱の上で取り組みを楽しんだ。 光右...
南稜高(あさぎり町)の総合農業科環境コースの3年生17人が24日、校内の苗畑で地元の摩耶幼稚園の園児8人と一緒にドングリの苗作りを体験し、豊かな森づくりの大切さを伝えた。 2020年熊本豪雨を契機に、同高生徒は、宇城市の環境保護団体「...
太平洋戦争など先の大戦で亡くなった戦没者をしのぶ法要が20日、小国町黒渕の真光寺であった。終戦の翌年から続けてきたが、参列者の減少や運営面で開催が難しくなったことから、80回目の今年で休止する。 元住職の楳木陽一さん(86)によると、...
産山村の学童保育支援員大谷昌江さん(59)は、幼い子どもたちにお金について学んでもらおうと、絵本「まねまねおかね」を制作し、販売を始めた。 イラストレーターでもある大谷さんは、村広報誌で「こどもあるあるマンガ」を連載中。学童保育で触れ...
自民党旧安倍派の萩生田光一元政調会長が、高校授業料無償化の制度設計を議論する党の教育・人材力強化調査会(柴山昌彦会長)の顧問に就いたことが分かった。25日に党本部で開かれた調査会会合に顧問として出席した。派閥裏金事件で党役職停止1年の処分を受け、3日 ...
石破茂首相は25日の総合海洋政策本部で、ハイテク製品に欠かせないレアアース(希土類)の南鳥島(東京都小笠原村)周辺海域での採掘本格化に向けて、深海6千mからレアアースを含む泥を吸い上げる「揚泥管」の接続試験を本年度から始めると表明した。
自民党の坂本哲志、立憲民主党の笠浩史両国対委員長は25日、石破茂首相が出席する衆院予算委員会の集中審議を5月中旬に実施することで合意した。国会提出がずれ込んでいる年金制度改革法案や、米国の関税措置などを議論する。 Recommend by ...
出光興産の社長に今月就任した酒井則明氏(64)が25日までに共同通信のインタビューに応じ、脱炭素に向けた次世代エネルギー開発を進める方針を明らかにした。今後検討を本格化させる2026年度からの次期中期経営計画でも、次世代エネルギーは主要なテーマに据え ...
ゴールへの執念が、熊本に4試合ぶりの勝利を呼び込んだ。したたかささえ感じさせる攻撃で相手ゴールをこじ開けて2得点。敵地での平日ナイターにはるばる訪れた約120人のサポーターに、笑顔をもたらした。  前半45分。右CKからのクリアボールを ...
明治安田J2第11節第1日は25日、静岡県藤枝市の藤枝総合運動公園サッカー場などで8試合を行い、14位のロアッソ熊本は13位の藤枝を2-0で破った。4戦ぶりの白星で、通算4勝3分け4敗。勝ち点15で、順位は10位に浮上した。  熊本はM ...
水俣病は5月1日に公式確認から69年を迎え、水俣市で犠牲者慰霊式が営まれる。例年終了後に環境相と被害者団体が懇談する場で、昨年は環境省職員がマイクを切って団体側の発言を遮り、批判が高まった。環境省は今年、懇談日程を2日間に広げて「熟議」の ...
多良木町は総務省の地域活性化起業人制度の「副業型」を活用し、ウェブ制作会社「フリースタイルエンターテイメント」(名古屋市)の東方飛龍さん(25)、三宅凌平さん(24)と契約を結んだ。町の交流サイト(SNS)やホームページで、町の魅力を発信 ...