News

店主さんは、もともと子ども服のデザイナーをしていました。20年ほどデザイナーの仕事をする中で、「古着が好き」だと気づいたそう。70年代の音楽や古着に惹かれたり、古い雑貨がかわいいと感じたり。そうして、徐々にアンティーク雑貨をコレクションするようになっ ...
MUSASHI (むさし)さんは、大阪府寝屋川市出身、2003年生まれのアーティスト。 大阪府立寝屋川支援学校出身で、中学部のときにシンガーソングライターである米津玄師さんが手がけたCDジャケットのイラストに感銘を受け、「自分も描いてみたい」と思うように。中学部三年生から絵画教室に通い ...
2025年7月5日、12日、19日に「地元野菜のトラック市」が開催されます。3日間とも土曜日です。時間は9:00から、売り切れ次第終了となります。寝屋川市によると、当イベントは地元農産物をPRし、地産地消の促進を図るという目的のもと実施されるもの。寝屋川 ...
寝屋川市池田東町にたたずむ「コロッケ家」は、創業1975年の老舗店です。 かつては「だるまや」という名前でしたが、地元の人から「コロッケやさん」と呼ばれることが多かったため、店名を呼んでほしいとの思いから改名。コロッケを作る家という意味で「コロッケ家」という表記にしたと ...
寝屋川市立エスポアールにて、2025年7月5日(土)に七夕にちなんだコンサートが開催されます。時間は14:00〜15:00(開場は13:45)、1階多目的ホールにて先着150名。入場無料(申込不要)。出演は、ママと子どものためのバンド「ママバンドぷちみるく」。昨 ...
【寝屋川市】地産地消に取り組もう! 7月5日・12日・19日は地元野菜が寝屋川市駅近くで買える週末 ...
寝屋川市にある自動車教習所「ネヤガワドライビングスクール」(通称:ネヤドラ)が、「うんこドリル」シリーズと初コラボしています。累計1,000万部を突破した「うんこドリル」は株式会社文響社の大ヒットシリーズ。「うんこ先生」が出題するユーモラスな ...
2025年7月6日(日)10:00〜14:00、京阪寝屋川市駅の東側ロータリー付近にて寝屋川市民生委員児童委員協議会による「こどもまんなかフェスタ」が開催されます。小雨決行。 寝屋川市駅の東側は、アドバンスねやがわ1号館・2号館がある方ですね。 ロータリー付近と書かれてあるのではっきりとし ...
寝屋川市三井南町にある「洋菓子haruko屋」が、香里園での営業に終止符を打つことがわかりました。京都への移転のためということです。Instagramによると、移転先は京都の上賀茂神社より上のほう。京都での営業は2025年秋以降になる予定です。洋菓子haruko ...