ニュース

【北京=田島如生】中国北京市の第2中級人民法院(地裁)は16日、「スパイ活動を行った」としてアステラス製薬の60代の日本人男性社員に懲役3年6月の実刑判決を言い渡した。傍聴した金杉憲治駐中国大使が同日、北京市内で記者団に明らかにした。金杉氏によると、 ...
ディスカウント店「ドン・キホーテ」を運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)の安田隆夫創業会長兼最高顧問が16日、末期がんであることを公表した。1代で売上高2兆円企業に育てた経営思想をどのように引き継いでいくのかを聞 ...
人工知能(AI)が有害な情報を出力しないかなどAIの安全性を検証する技術で官民が連携する。政府機関のAIセーフティ・インスティテュート(AISI)はNECやNRIセキュアテクノロジーズと安全性を自動で評価できるツールを開発し、8月にも無償公開する。企 ...
ツムラは茨城工場に新棟を建設すると発表した。建設費用は約415億円で、2028年の本稼働を予定する。医療用の漢方製剤の需要拡大に対応する。包装資材を自動供給できる仕組みや、自動部品洗浄装置の導入を通じて省人化を図る。新棟の名称は「造粒包装棟」。4階建 ...
全国的な暑さが続くなか、生徒・児童の熱中症をどう防ぐかが各地の公立校の課題となっている。群馬県館林市や北海道北見市の教育委員会は夏休みを延長。埼玉県や静岡県では日傘を差しての登校を推奨する自治体もある。体育館への空調設備導入も進んでいる。群馬県館林市 ...
【プレスリリース】発表日:2025年07月15日心が動く日常の瞬間を高画質に捉える レンズ一体型コンパクトカメラの最上位機種『RX1R ...
市場というのは本当に生き物だと思う。パンデミックが起きた2020年以降に米国で起きた変事の中で印象深いのは、特別買収目的会社(SPAC)のブームとシリコンバレーバンク(SVB)の破綻だ。SPACは経営陣と事業計画だけを整えて新規公開し、調達した資金で ...
主要7カ国(G7)が主導する官民連携組織「人工知能(AI)に関するグローバルパートナーシップ」(GPAI)の専門家支援組織としてカナダのCEIMIA(シミア)はAIの安全性向上に取り組む。エグゼクティブディレクターのソフィー・ファラハ氏は「AIに対する明確な規制はむしろイノベーションを促進する」と話す。――倫理的、法的、社会的に安全で信頼できる「責任あるAI」にどう取り組みますか。「責任ある ...
日本製鉄の鋼材を扱う流通事業者でつくる「ときわ会」がまとめた6月末のH形鋼在庫は20万7900トンと前月末から2100トン(1%)減った。連休があった前の月よりも営業日が多かったため出荷が増え、在庫が減った。6月の出荷量は6万6500トンと5月から7 ...
東京都心に生コンクリートを供給するメーカーで組織する東京地区生コンクリート協同組合(東京・中央)がまとめた6月の東京地区の生コン出荷量は、前年同月比14.9%減の18万7736立方メートルだった。東京都内で大規模物件で工事が一時中断しており、生コンの ...
日本観光振興協会と日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)は16日に名古屋市内で記者会見し、9月25〜28日に愛知県で初めて開く世界最大級の観光・旅行関連展示会「ツーリズムEXPOジャパン」の開催概要を発表した。現時点で60を超える国・ ...
通販大手のベルーナは16日、北海道小樽市で18日に開業する「小樽グランベルホテル」を報道機関向けに公開した。JR小樽駅から徒歩15分ほどの立地にあり、観光名所の小樽運河にも近い。子会社のグランベルホテル(東京・中央)が運営する。建物は地上6階建てで、 ...